英語・ドイツ語 通訳案内士、コーチ

の下野尚紀です。

 

丸善丸の内書店で、面白い本を見つけました。

『人気ドラマのセリフ+応用表現

555リアルな英語の9割は

海外ドラマで学べる!』

南谷三世・著です。

 

この本、表紙、本文共にイラストが

ふんだんに使われていて、このタッチが

とても親しみやすくて気に入りました。

 

海外ドラマと言えば、以前にWOWOWで

観ていた、『サマンサ・フー?』

を思い出して再び観てリスニングの勉強を

しようと思い立ちました。

 

DVDを探すと、国内版は発売されて

いないようで、米国版を購入しました。

タイトルは、”Samantha Who?”です。

 

米国のDVDは日本のDVDプレーヤー

では再生出来ません。DVDにはリージョン

コードが設定されており、日本で再生

しようと思うと、マルチリージョン対応の

DVDプレーヤーが必要です。

 

これからも日本未発売のDVDを観る機会

もあると思い、マルチリージョン対応の

DVDプレーヤーを購入することに

しました。

Panasonic 

DVD-S700

 

これにしました。通販で注文した

あとは届くのが楽しみでワクワク

しました。特に、オーディオ、ビデオ

関連の機器を買った時は期待感に

胸が躍ります。

 

届いて早速、テレビに線をつなぎました。

HDMIケーブル1本で完結です。

ところが、DVDを入れて再生ボタンを

押しても、何も起こりません。

 

少し焦って、結線を確認すると、

(HDMIケーブルの端子をテレビ側の端子

に差し込んでいるところを再度押してみた

程度ですが)見事に映像が表示されました!

 

あとは、主人公のサマンサが太った

なぁと思ったら画面がワイドモードに

なっていました。

こちらはDVDプレーヤーのリモコンで

調整が出来ました。

 

久しぶりのSamantha Who?は 

やはり面白いです。米国版なので

日本語音声、日本語字幕はありませんが、

英語の字幕はありますので、英語の勉強

に役立ちます!

 

最後に、DVD-S700の気に入った点を

ご紹介します。

 

1.コンパクト、薄型で場所を取らないデザイン

2.HDMIケーブル1本でテレビと接続完了

3.米国だけでなく欧州のDVDも観れる

 

では、今日はこの辺で。

 

より詳しく知りたいあなたのために

「通じる」英語、「通じる」ドイツ語

個別相談を開催予定です。

・英語会議対策

・英検、TOEIC対策

・英語力の底上げ

などでお悩みの方に最適です。しっかり

サポート致します。

日程等、詳細は追ってご案内して

行きたいと思います。

プロフィールはこちらから
Have a nice day!