9月よりメニューを刷新します
(現在のメニューは8月で終了します)
こんにちは♡モココスタイルです
今日のお題
【コーディネートのキモ】
服を買うときに注意すべきことは?
人によって違うかもしれませんが
私は『配色』だと思うんですよ
パッと見、遠目であっても
色がまず視界に飛び込んできます
色そのものがイメージを持っています
(例:ピンク→優しい、水色→清潔)
季節感も表してくれます
(例:淡い色→春夏、暗い色→秋冬)
TPOにも関係しています
(例:冠婚葬祭→黒、就活→紺)
色の表現力は実に多彩なので
最大限利用するといいですよ
服を買うときから”配色”を意識する。
服を買うとき、ついつい
「きれいな色~」と飛びついてませんか?
それ、危険です
ワンピースは別として
服は必ず何かと組み合わせて着ますよね
隣り合わせに配置する色の
組み合わせによっては
その色がとても綺麗に見えたり
そうでもなかったり…ということが起こります
さらには配色のパターンによっても
想起される『イメージ』があります
手持ちのどの色と組み合わせるのか
具体的に頭に浮かばないときは
お店のアイテムをぜひお借りして
一緒に試着してみることをお勧めします
色は単品で見ないで
必ずセットで考えましょう!
この配色大好き!と思える組み合わせが
いくつかできるといいですね🥰
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ではまた
\無料プレゼント
/
”ファッション迷子卒業!8つの顔タイプでわかる40代以降のお悩みと解決法”
↑↑↑
コチラをクリック
↑
インスタ
50代コーデ&まめ太郎
1日で自分の軸が見つかるレッスン
吉祥寺や三鷹で開催しています!
(JR中央線・総武線・東京メトロ東西線・京王井の頭線)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご来店ありがとうございます!
お客様はこんなところから…
【東京都】 三鷹市・武蔵野市・調布市・府中市・杉並区・練馬区・世田谷区・品川区・渋谷区・新宿区・中野区・墨田区・大田区・江戸川区・板橋区・西東京市・小平市・小金井市・国分寺市・国立市・立川市・日野市・羽村市・福生市・西多摩郡