東京 吉祥寺と三鷹で
骨格診断やパーソナルカラー診断
個人レッスンをしています
わたなべともこです
骨格診断やパーソナルカラー
診断の本当の目的とは?
骨格診断やパーソナルカラー診断で
『あなたは〇〇タイプです』と言われ
勧められた服が
全然自分の好みではなくて
服を選べなくなった・・・という方
結構いらっしゃると思うのですが
(^^;
それでは本末転倒ですよね。
好きになれない服を着ても
ちっとも楽しくないですもん。
こうしたファッション診断は
何のためにあるかって、それは
自分の軸を知るためにあるんです。
この軸だけは、生まれながらのもので
変えることができません。一生。
馬は牛にはなれません。
(例えがひどい)
つまり馬はどんなに絞っても
牛乳を出すことはできないし
(馬乳なら?)
牛はどれだけ訓練したって
競走馬にはなれないんです。
(そもそも訓練に向かない)
なんだか言ってることがわからない?
私もです。笑
話を戻します。
例えば《ストレートタイプ》のかたに
《ウェーブタイプ》の典型服を着せれば
むっちり気太りしますし
《ナチュラルタイプ》の典型服を着せると
野暮ったく、だらしなく見えたりします。
これは、残念ながら
動かせない事実。
しかし
そうなるのには理由があり
その理由がわかることで
自分の『なりたいイメージ』に
いかに近づけていくかという
対策が取れるようになります。
それこそが診断の意義なんですよ♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
わたなべともこ
”大人のふだん着のおしゃれ”
吉祥寺・三鷹で開催しています
三鷹市・武蔵野市・調布市・府中市・杉並区・練馬区・世田谷区・品川区・渋谷区・中野区・墨田区・江戸川区・西東京市・小平市・小金井市・国分寺市・国立市・日野市など東京都内だけでなく、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県、静岡県などからもお越しくださっています。ありがとうございます!
骨格スタイル(3つのタイプ)とは
サービスメニュー
お客様のご感想
スタイリング実例
お申し込み・お問い合わせ
ホームページ