【東京 三鷹・吉祥寺】

骨格診断&パーソナルカラー診断
《大人のふだん着のおしゃれ》

モココスタイル

http://mococostyle.com/

 

2017-10-22-15-28-40-225.jpg

 

 

こんにちは!わたなべともこです。

 

先日のS様 記事>>《間違ったベースカラーを信じていたS様》より、楽しさと興奮が伝わってくるご感想を頂戴しました。

 

お仕事もお忙しい中、かなりの長文を綴ってくださっていて、そんなに喜んでくださったのだなぁと、私もじーんとしてしまいました。

 

(掲載のご許可をいただいております)

今までは適当に服を買っていましたし、適当に化粧をしていたのですが、診断をしてから、考え方が変わりました!
 
レッスンの日の夜に会社の壮行会で少しおしゃれなお店でパーティーがあったので、ご指摘を受けたとおりに、シャドウ・リップの色をブルーベースに変更、服を黒&化繊素材&フェミニンに変更、髪型も女の子っぽくして、アクセサリーをパールに変えたところ、確かに普段よりも似合っているなと感じました。
(職場は男性しかおらず、特にコメントをくれる人もいませんでしたが、一人で満足しました!!)
 
今までは、メイクは毎日しなければいけない面倒なもの&洋服選びはいつもしっくりこず億劫で時間ばかりかかるつらいものと思っていましたが、メイクも洋服選びも自分を素敵に見せるための手段であることがわかり、とても楽しくなりました!

 

すごい!その日から実行!

この行動力が成功の鍵ですね。

 

IPSAの機械で判定する肌色診断でイエローベースと判定され、オレンジ系が似合うといわれていつも選んでいましたが、いつも素敵にならないなー、やはり生まれ持った物の違いかなと思っていました。
 
しかし、ウィンター系の色を選んだほうが、顔色も実際しっくり来ています!
 
(肌色とパーソナルカラーは必ずしも一致しないこともある、とどこかに書いてありました。実際に見ても、自己診断ですが合ってます!!)

 

生まれ持った物の違い、、、って。

すごい美人さんなのに!!

 

カラー診断も大事ですが、骨格診断もとても重要だなと思いました。
 
かっこいいものが好きで着たい!ではなく(上級者になったらチャレンジですが)、似合った服を着るのも大事だなとおもいました
今まで、可愛い系もかっこいい系も別にそこまで悪くないけどいまいち…だったのですが、これは可愛い系(ウェーブタイプの服)、かっこいい系(色がウィンタータイプ)が似合っていたのだと思うと、洋服選びにいつも困っていた理由がわかりました・・・・!!!
 
おすすめされた本もさっそく購入し組み合わせの仕方を確認したり、雑誌もモデルさんの着こなしをみて研究してします…!
道行く人も骨格を見たり、使っている色を見たりするようになりました。
 
今までは洋服・メイクの色はすべて店員さん任せだったり、適当に選んでいたのですが、ちゃんと自分でリップの色を試してみたり、試着のときも同じ物で違う色を着て比較したりと、自分の似合うものを理由をつけて選んでいるので納得感もあるし、自分ににあうものが見つかるととても楽しいです!!!!

 

最後のビックリマーク(!!!!)4連発に

楽しさと興奮が伝わってきます。

ワクワクしますよね!

 

そしてここから褒め殺しです。笑

 

また、今回診断はわたなべさんで正解だったなと思いました。
カラー診断を受けるに当たり、受講できるところはいくつもあったのですが、オーナーさんのブログは過去に遡って読んで、文章から人柄などを確認して決めたのですが、わたなべさんは想像どおり(それ以上に)とてもおしゃれで素敵でした…!!
 
お客さんの目線に合わせてアドバイスをくれるところが良かったです。変にギラギラしておらず、話しやすい雰囲気も素敵でした。
(おうちもインテリアがおしゃれで、落ち着きました。服だけじゃなく、お部屋も素敵。こんなご家庭がうらやましい・・・!!)
 
カラー診断&骨格診断は受講して本当によかったと思いますが、
わたなべさんから学ぶことができてよかったと思います。
 
まとまらず、長文になってしまいました…。
どうもありがとうございました。

 

褒め殺されました。即死。笑

ギラギラしてなくて良かった(*^.^*)

 

 

S様はじめ私を選んでくださるお客様はお優しくて素敵な方が多く(なぜ?!)こちらこそいつも感謝でいっぱいなんですよ。

 

 

私も骨格やカラーを知った頃の驚きと興奮を思い出し、初心に還ることができました♡ ありがとうございました(^^)/