寄る年波といいますか。

レッスンの後のぐったり感が尋常じゃないです(笑)

 

 

こんにちは(^^)/
骨格診断&パーソナルカラー診断
 《大人のふだん着のおしゃれ》

モココスタイル@東京 吉祥寺・三鷹 
わたなべともこです 

 

 

 

基本2時間半のレッスンですが

お伝えしたいことが多すぎて

たいてい超過してしまいます。

(喋り過ぎとも言う・・・)

 

 

昨日のお客様のレッスンをちょっとご紹介。

 

 

「いったい何が自分に似合うのかわからなくなって」

お越しくださったKさまは、小学生のお子さんを持つママさんです。

 

 

グレーのニットにジーンズの装い。

ついグレーや紺ばかりになってしまうんです、と。

色を着てみたいけど、何色を着ていいのかわからなくて、とも。

 

 

まずはカラー診断をさせていただきましたが

結果はご本人の予想とかなり違っていました。

 

 

「あ~!〇〇タイプ、、、ですね」と

ご自分の目で見て、納得されての結果

なんですが、あまりにも驚きすぎて

すぐに消化しきれない様子でした(笑)

 

 

というのも 「てっきりイエローベースだと思っていた」そうで(^^;

 

 

化粧部員さんに「お似合いですよ~」

オレンジ系のリップその他を勧められて

使ってみたもののしっくりこず

(当然、、、ですね)

 

 

メイクする意味が感じられなくなって

いつのまにかメイクから遠ざかり

現在はほとんどノーメイクだそう。

(そうなりますよね、、、)

 

 

メイクのカラー選びを間違えると、

たとえ洋服のカラーが似合っていたとしても

ぱっと見た時の違和感が生じます。

 

 

違和感のあるメイクなら

しない方がまし、とも言えますが・・・

Kさまはアラフォーでいらっしゃいますので

 

 

別にこってりメイクする必要はありませんが

ブルーベースの色味のメイクを使って

目元や口元に少しのきらめき・艶を足してあげると

年齢相応の美しさが引き出されるはず♡

 

 

ファンデーションも黄味の少ないものに変えると

お肌のくすみが消えて透明感が出てきます。

ぜひ、試してみてくださいね。

 

 

カラーの後は骨格診断。

結果は「ストレート」タイプでした。

 

 

ストレートタイプの方が気太りしてしまうタイプのジャケットがありまして、

そのことをご説明していると、まさにそれをお持ちだとか(^^;

 

 

それも店員さんに

「なんにでも合わせやすいですよ~♡」

勧められて買ったものだそうですが、

何と合わせてもしっくりこずに(-_-;)

タンスの肥やしになっていると。。。

 

 

時に店員さんは罪作り。

 

 

ショッピングしているときに

『こりゃ似合わんな~』と思うものを

『とってもお似合いですよ~』なんて勧められることも珍しくはありませんが

私はいつもヘラッと笑ってスルーしています。

 

 

揺るがない自分の軸を持つことが大事!ですね。

 

 

Kさまはこれからどんどん変わっていかれると思います。

とても楽しみですね~

この度は本当にありがとうございました♡

 

 

DSC_1733.JPG

 

1日で自分の軸が見つかるレッスン東京の三鷹・吉祥寺で開催しています。

三鷹市・武蔵野市・調布市・府中市・杉並区・練馬区・西東京市・小平市など東京都内や多摩地区だけでなく、千葉県、埼玉県、神奈川県、遠くは静岡県などからもお越しくださっています。ありがとうございます!

 

 

 



にほんブログ村

 

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ