こんにちは(^^)/
骨格診断&パーソナルカラー診断
《大人のふだん着のおしゃれ》
モココスタイル@東京 吉祥寺・三鷹
わたなべともこです
カラー診断の日のホワイトトップ。
ネックレスで少し色を足しました。

スカートは暗いカーキなので
明るいグリーンのこんなネックレスを。

骨格タイプがナチュラルの私としては
もう少し長さが欲しかったけれど・・・
カラーの観点から採用!
私でも、骨格やカラーを知る以前に購入したアイテムには、理論的には100%似合うと言えないものも多々あります。それでも使いますよ。
「カタチは△だけど、色が◎」とか
「色は×だけど、素材とカタチが◎」
そんなプラスマイナスをして
プラスが勝てばいいんじゃないでしょうか。
同じように、「上半身/下半身」や
「洋服/ヘアメイク」などでも
バランスを取るようにすれば
おしゃれの自由度が広がると思います。
バランスを取るにはまず
自分を(客観的に)理解することと
理論を知ることが近道ですね。
レッスン詳細はこちらからどうぞ!
☆モココスタイルホームページ☆
ご覧いただきありがとうございました☆
mococo style @吉祥寺・三鷹
骨格スタイル(3つのタイプ)とは
サービスメニュー
お客様のご感想
スタイリング実例
お申し込み・お問い合わせ
ホームページ

にほんブログ村
骨格診断&パーソナルカラー診断
《大人のふだん着のおしゃれ》
モココスタイル@東京 吉祥寺・三鷹
わたなべともこです
カラー診断の日のホワイトトップ。
ネックレスで少し色を足しました。

スカートは暗いカーキなので
明るいグリーンのこんなネックレスを。

骨格タイプがナチュラルの私としては
もう少し長さが欲しかったけれど・・・
カラーの観点から採用!
私でも、骨格やカラーを知る以前に購入したアイテムには、理論的には100%似合うと言えないものも多々あります。それでも使いますよ。
「カタチは△だけど、色が◎」とか
「色は×だけど、素材とカタチが◎」
そんなプラスマイナスをして
プラスが勝てばいいんじゃないでしょうか。
同じように、「上半身/下半身」や
「洋服/ヘアメイク」などでも
バランスを取るようにすれば
おしゃれの自由度が広がると思います。
バランスを取るにはまず
自分を(客観的に)理解することと
理論を知ることが近道ですね。
レッスン詳細はこちらからどうぞ!
☆モココスタイルホームページ☆
ご覧いただきありがとうございました☆
mococo style @吉祥寺・三鷹







にほんブログ村