こんにちは。吉祥寺・三鷹で骨格診断と
パーソナルカラー診断をしています
わたなべともこです。
自分が持っている洋服の数を
数えたことがありますか?
そもそも適正量はどのぐらい?
総点数331着をお持ちのお客様宅で
クローゼット診断を行いました。
パーソナルカラー診断と
骨格スタイル分析(骨格診断)を行い
お客様と一緒に洋服の一枚一枚と
向き合った結果・・・
82枚減って、249枚となりました。
パチパチ
249枚
それでも結構な数です。
私も帰宅してから
自分の洋服を数えてみましたら、、、
147点ありました。
まぁ、予想通りかな。
↓さらに処分する6点が出てきたので141点!
『適正量』は人それぞれで、一概に数でいうことはできません。
「自分が管理できる量」であればよいのです。
多すぎる量を所有していると、すべてを把握できません。
ぎゅーぎゅー詰めのクローゼットでは回転が悪くなります。
忙しい朝にもストレスなくパパッと
素敵なコーディネートを選びたいですよね。
目指すは8割収納。
お気に入りの服だけが入った
すっきりと余裕のあるクローゼットを
目指しませんか?
♡おすすめメニュー♡
出張クローゼット診断(骨格スタイル分析+パーソナルカラー診断つき)
※ご提供中のメニューは来年1月より全面改定となります。
お読みいただきありがとうございました。
骨格スタイル(3つのタイプ)とは
サービスメニュー
お客様のご感想
スタイリング実例
お申し込み・お問い合わせ
ホームページ