心地よく品のある“おとなカジュアル”で
お出かけじゃないフツーの日も楽しくおしゃれ♪
東京 吉祥寺・三鷹の骨格スタイルアドバイザー®
わたなべともこです。
骨格診断とは
おひとりおひとりのボディの特徴を分析し
似合う洋服の「素材」と「デザイン」を導き出す
ファッション理論です。
これに「カラー」を加えて
ファッションの三大要素と言います。
それでは
似合う「デザイン」と「素材」がわかると
どうなるのでしょう?
これまでショッピングの時にあーだこーだと
感覚で選んでいたものが
『理論でわかる』ようになります。
つまり自分の中に“物差し”ができるので
瞬時に『似合う・似合わない』が判別できる
ようになるのです。要するに
買い物が速くなります
『似合うもの』はそうそう多くはありません。
似合わないものを除外していくわけですが
それを判断するのがとても速いので
あっという間に全部見てしまい
お店を後にすること多々・・となるのです。
今夏のGAPのバーゲンにて。
店内はとても込み合っていましたが
端からサクサク見ていって・・・
数点の服を持って試着の列に並ぶまでが
10分ほどでしたヨ
(待ち時間がかなりかかりましたが)
そして見立ての通りであることを試着で確認し
この3点↓をすんなりお買い上げ
しかもです!・・・
レジで合計で4000円弱と言われて
あまりの破格値にレシートを二度見
いや~ お得だ値 ・・・あらま