等身大で心地よい《おとなカジュアル》を楽しもう!
東京 吉祥寺・三鷹の骨格スタイルアドバイザー®
わたなべともこです。
先日 骨格診断を受けてくださったお客様が
ご自分のブログにご感想を載せてくださってます
もはや褒め殺しとも言えるレベルの
身に余るお言葉をいただいています(´0ノ`*)
でも、、、ありがとうございます!!!
ブログより抜粋↓
念願だった「骨格スタイル診断」を受けました。
2年ほど前にパーソナルカラー診断(簡易版?)は受けており、骨格診断も受けたいと思いつつ出かけていける範囲内に「受けたい」と思う方が見つからずにいました。
診断してくださる方の洋服傾向(+金銭感覚も)、私にはソコが重要でした。
2年ほど前にパーソナルカラー診断(簡易版?)は受けており、骨格診断も受けたいと思いつつ出かけていける範囲内に「受けたい」と思う方が見つからずにいました。
診断してくださる方の洋服傾向(+金銭感覚も)、私にはソコが重要でした。
私の診断結果は「ウェーブ」でした。(ナチュラル要素もあるらしい)
実は想像していた通りで、好きではないフェミニンな服が似合うらしく、ガックリしました。
でも単純にとらえるのではなく「見方を変えれば 新しい可能性が生まれたということ」と丁寧に説明してくださいました。
実は想像していた通りで、好きではないフェミニンな服が似合うらしく、ガックリしました。
でも単純にとらえるのではなく「見方を変えれば 新しい可能性が生まれたということ」と丁寧に説明してくださいました。
「この年齢で今さらどうなの?」と自問自答の末の申し込みでしたが受けてよかった!
目的はふたつありました。
1:家のリフォーム前に服の断捨離が必須。似合わないものをしっかり自覚し気分よく処分したい。
2:老年期に向かうにあたり、イタく思われない軽やかで似合う服装を知る。
で、いま。
1:今まで捨てられなかったアレやコレ、そうだアレも捨てよう!楽しくなりました!
2:これは「1」を終えた後に取り組みますが、ワクワクしています。
「他人」から見て似合いそうなら、喜んで受け入れましょ。忌み嫌っていた「フェミニン」「女らしさ」を「カジュアル」と融合させようではないか!
って、ことで、とても良かったです。
目的はふたつありました。
1:家のリフォーム前に服の断捨離が必須。似合わないものをしっかり自覚し気分よく処分したい。
2:老年期に向かうにあたり、イタく思われない軽やかで似合う服装を知る。
で、いま。
1:今まで捨てられなかったアレやコレ、そうだアレも捨てよう!楽しくなりました!
2:これは「1」を終えた後に取り組みますが、ワクワクしています。
「他人」から見て似合いそうなら、喜んで受け入れましょ。忌み嫌っていた「フェミニン」「女らしさ」を「カジュアル」と融合させようではないか!
って、ことで、とても良かったです。
ご本人は嫌がっていらっしゃいましたが
お顔を合わせてお話していますとつくづく
フェミニンスタイルがお似合いになる方だな~
と(笑)着ていただきたい服のイメージが
脳裏を駆け巡っていましたよ・・・
ナチュラルタイプの私にとって
ウェーブさんは《憧れ》です。
どう転んでも、同じにはなれないのです。
持って生まれた素晴らしい資質を生かして
ファッションの新しい扉を開かれることと
思います
『フェミニン×カジュアル』いいですね~
私まで ワクワクしてますよ♪
■骨格診断@吉祥寺 わたなべともこ■