アラフィフからのおしゃれとお片づけ♪

東京 三鷹・吉祥寺のライフオーガナイザー

mococoです。


昨日の続きです(‐^▽^‐)



オーガナイズのお約束である【全部出し】を経て

無事に食洗機のスペースを空けることができました(^O^)/



LINEcamera_share_2015-06-26-18-31-52.jpg


「不可能なはずはない」

オーガナイズの力は信じていたけれど、

自分の力をまだ信じ切れずに(笑)

半信半疑なところもあったので、こうして無事に

スペースを生むことができ、感無量です(〃∇〃)



キッチンは本当にモノが多い場所です。ですから

それらを全部出す時は気が遠くなります((((((ノ゚⊿゚)ノ

でもこれこそが、重要なステップなんですよね。



該当の場所だけでなく、キッチンのものを全部出して

ひとつひとつのモノと向きあうという作業は

オーガナイズには欠かせないステップであるということ

重々承知しているはずなのに・・・・私ったら・・・・

根がズボラかつ易きに流れる性質の私ったら・・・・

往生際悪く、何とか回避できないかと画策し

部分的にあれこれ試みるももちろん上手くいかず・・・


全部出しました(^o^;)



結局試行錯誤した分、余計に時間かかっとるやん。

最初からとっとと出さんかい、です(笑)



今回のキッチンオーガナイズでは、意外なことに

それほどたくさん処分するモノは出なかったのですが

食洗機のスペースができた上に、これまで寝室の押入

に置きっぱなしで忘れがちだった、防災用の

備蓄食糧品までも、キッチンに持ってくることができました。

(これについてはまた書きます)



さーて、これで食洗機をお迎えする場所はできたけれど

肝心の食洗機選びがまだという事実・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)エーーッ





にほんブログ村



にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ