これって、本当に必要なのかな?

どうして「これ」を「ここで」使っているんだろう?

こうしたら、もっと便利にならないかな?



ライフオーガナイズで、モノの存在意義を考える癖がついたからでしょうか。


鍋洗いに使うタワシの形が気になり始め

このところ試験的に購入を繰り返しております。


2015-03-11-12-07-56_deco.jpg


右の、取っ手のないのが従来使っていたタイプで100均で3個入り。


使用したあと水したたるタワシをシンク内のバスケットに直に置くのが

気になって、取っ手部分が自立するという、パルシステムでみつけた

タワシ(左)を注文。


これは二個入り380円くらい?の高級品(笑)。

水切りしやすいけど、ちょっと小さいんだよね~と思っていたところ

100均でこの子を見つけました↓


2015-03-11-12-06-42_deco.jpg

一個100円だからやや高級とも言える?(笑)


水がたまる形状かと思いきや、水抜き穴もついてます。

まだ使ってないけど、サイズもいいし、なんたってカワイイので

この子に軍配が上がりそうです。




並べてハイ。タワシ三兄弟♪


2015-03-11-12-08-54_deco.jpg






にほんブログ村


にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ

もっと心地いい暮らしがしたい!