お家の中をオーガナイズ。


収納の前にまず整理。


モノを選別し、いまの自分にとって不要なものとは

潔くお別れせねばなりません。


潔く!・・・・捨てられますか?




これなかなかハードルの高い作業なんですよね。

まだ使えるものを捨てるなんて「もったいない」って

思ってしまうのが人情というもの。


かといってリサイクルショップに持ちこんだって

何でも引き取ってくれるわけではありません。


欲しい人がいるならタダで差しあげたいぐらい・・・・



私もずーっとそんな思いを抱えて、不用品も抱えて(笑)

長いこと生きてきた気がします。つい最近まで。



フリマアプリって、ご存知ですか?

ネット上のフリーマーケットで、スマホさえあれば

誰でも驚くほど簡単に取引ができます。


私は「メルカリ」というアプリを使っていまして

最低300円から数十万円までの売買が

手数料無料で(期間未定キャンペーン中)できるんです!


皆さん本当にいろんな「不用品」を出品されています。

中古も、新品も、いーろいろ。

洋服、ブランドバッグ、日用雑貨、家具、ハンドメイド品・・・・

えっ、そんなものまで?というようなものも、思い思いに。


好きな値段をつけて、待つだけ。

人気があればすぐに売れるし、なければ売れ残り(笑)

値引きの交渉でやりとりしたり。


代金の授受を直接行う必要がない安心取引で

いうことなしです。(手数料無料でいいの?って思います)




かわいくて思い入れのあるこども服を

知らない誰かが気に入ってくれて

洋服にはふたたび活躍の場ができて。

それだけでも嬉しいのに、わずかとはいえ

お代金までいただけてラブラブ! サイコーですわ。


自分にとっては不用品でも、他の誰かにとっては

とても欲しいものだったりするわけです。しかも

元値の何分の一かの値段で手に入る。

双方にとってメリットのあることなんですね。


顔の見えない取引ですが、送った商品を

受け取った人から喜びのメッセージが届くたびに

こちらも本当に嬉しくなります。



罪悪感どころか、すごくいいことをした気分になる、

モノとのこんな別れかたなら

できると思いませんか?



ちなみにわたし、始めてから2か月足らずですが

売ったものは、こども服、おとな服、、食器、アクセサリー

いただきもののタオルセットや喪服などなどで

いつのまにか利益が数万円に音譜 

自分もちょいちょい買っちゃうけど(笑)

がらくたが減って小銭が貯まるって、いいですよ~グッド!




にほんブログ村