小3の息子は学校から帰るとランドセルを玄関に放り投げ
すぐさま公園へダッシュする典型的な ザ・男の子
夕焼け空にカラスの鳴き声が響くころ
戦利品とともに帰ってくる
こういうのはかわいいねぇ
ポエムが感じられる
そのほか石、木の枝、ダンゴムシ(生)、ミミズ(死後乾燥)などなど次々運び込まれるけど母さんそういうのは我慢して寛大な心で迎えてきたよ
外に置いておけば風雨に晒されいつかは自然に還る天然素材だしね
しかしこれは何とする?
錆びれ、朽ち果てた、一部分・・・
しかもベランダ園芸用というよりは、業務用とも思える結構な大きさのこれを、いったいキミはどうしようと思ったのか?
これだって
学校の廊下で見つけて先生に訊きにいったら「どこについてたかわかんないから持ち帰っても良し!」と正式許可をいただいたというこれ・・・これも決してかわいい大きさじゃないよ
許可してくれた先生に八つ当たりしたくなる母さんは器が小さいんだろうか、息子よ
これを持ち帰ってどうしようと思ったのか??
いつも聞くけど答えは
「・・・わかんねー」
Oh, la la...