今日も忘れたよ。。。 今日は何? | nokiaのひとりごと ~ときどきリンパ浮腫

nokiaのひとりごと ~ときどきリンパ浮腫

ど〜でもいいこと、気まぐれに綴ってます。
ときどきリンパ浮腫のことも。

 

こんばんは。
みなさん、今日はちゃんと行きましたか?
 
 
どこへ? ってハテナが浮かんだ方、こちらクリックマウスをご覧くださいね〜ほっ02
さすがに、昨日の今日なので、nokiaはしっかり行きましたピース
 
 
でもタイトルに「忘れた」って書いてるやん! って?
そうなんですよね、今日はまた別のことを忘れてたんです。。。
それは。。。
 
 
水分補給ーーーっ汗汗
 
 
いつも500mlの水筒にお茶を持っていくのですが。
 

>サーモス 真空断熱ケータイマグ 

JNL-50

水筒  500ml  マグボトル 

価格:3,281円

これねポイント 軽くて保温性が高いので外出時はもちろん家の中でも使っています。

で、今日も熱々の健康茶を入れて持って出たんですが。。。
帰宅するまでなみなみと入ったままでしたーってれ汗
 
またまた。。。。
 
あかんやーーーんえ゛!!
 
 
なんでなんでしょうね、なぜ忘れるんだか。
ランチについてたスープと、休憩中に飲んだ缶コーヒーを水分補給と呼んでもいいのなら、ちゃんと水分取れてたことになるんでしょうが。
これは水分補給とは言わないよね。照れ
 
 
今日もまた言い訳になりますが、店舗にいるとなかなかお茶やお水を飲みながら、っていうのは難しくて。
店舗によって違うのかもしれないけど、今の会社で最初に入った店が、休憩時間以外は水分補給禁止だったんです。
それを知らずに、ちょこちょことお水を飲んでいるのが店長は気に入らなかったらしく、先輩スタッフさんを通じて注意されました。
最初に言っといてよ、ってね。照れ
 
 
まあ、そんなわけで店頭にいる間は我慢するようにしているので、勤務開始前と休憩時間にはしっかりと水分補給するようにしています。
でもうっかり今日みたいに忘れることもあるんですよね〜照れ汗
忘れるか!? 
もしかしてこれも一つの老化現象なんだろか?
いやいや、まだまだこれからぐー
頑張るよ〜照れ
明日はデスクワークなので目の前に水筒を置いて仕事しますピース
 
 
あ、そうそう、昨日の「トイレ行かない」で思い出したこと。
弾性ストッキングを履いていると、トイレで直すのに時間がかかるんですよね。
子宮頸癌の術後後遺症で、腹筋を使って出さないと出ないからそれも時間がかかるし。
トイレ滞在時間が長くなるので休憩時間をはみ出してしまいそうになる、それならシフト終わりまで我慢しよう、ってなることも多いです。
なんだかね〜
むくみを減らすために履いている弾性ストッキンのせいで、むくみを増やす要因を作っているなんて、なんだか矛盾してますね。
 
トイレと水筒のご利用は計画的に〜照れ
 
 
 
ではまた明日sss
 
 
 
 
あした天気になぁ〜れ! (=^ェ^=)
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村

 

 

*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

リンパ浮腫情報サイト「わがままリンフィ

 

nokiaのサイトまとめ「noki-hands works

 

*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆