今日は母親学級でした音譜

助産師さんがサバサバしてて話がおもしろかったニコニコ


子育ては「奥さんの機嫌を損なわないこと」が1番大事だってドキドキ


出産とお乳をあげることは、奥さんしか出来ないことだけど、

それ以外は誰でもできること。


オムツを交換するのも、旦那さんも協力していたら、

もしいつもと様子が違うときでも夫婦で相談し合える。



「寝室は別にせんほうがいいんじゃけぇ~!」って(笑)


夜泣きがひどくて、旦那さんに迷惑かけないように

部屋を別にしたりする人もいるみたいだけど、

夜泣きが大変なのも夫婦二人で乗り越えること。


後から振り返ったときに、あの頃は大変だったね~って話せて、

二人で大変なことも嬉しいことも

子育てを共有することが大切みたい合格




そうじゃないと、

何で自分だけこんなしんどい思いをしないといけないんだろう、

これくらいやってよー、って

不満が出てきて、子育てのしんどさが倍増するって。


旦那さんにも直接助産師さんの話を聞いてほしかったにひひ



こおゆう話を広島弁でサバサバとおもしろく話してくれたので

時間がすぐ経ちました音譜


実際はそんなにうまくはいかないかもしれないけど、

イクメンになってくれたら嬉しいなぁラブラブ


母親学級の後、分娩室や部屋を案内してもらってビックリマーク

ここで出産するのか~ってドキドキ。

母親学級もこれで最後だ~ビックリマーク