近く大好きな北海道へ行く予定です。2022年どうやら札幌含め北海道の一部地域の積雪量は非常に多いとのニュースガーン


これは愛用のソレルで行こう‼️と思っていたのですが、前回の北海道出張で網走に訪れた歳に履いていったソレルは「無骨過ぎる。。。」が印象でした。ただ性能と言いますか、安心感は絶大でレンタカーを降りて景色を見に行った時は「もう何でもできちゃうじゃん❗️」というほどに膝までの積雪に対応してくれましたおねがい



ただ、、、ただですよ。欲が出てしまったんです💦


羽田でこんなゴツいの履いてるのも私、、、網走から札幌まで移動した時に札幌の地下道をこんなブーツで歩いてる方いない笑い泣き笑い泣き笑い泣き


もっとスマートに雪に対応し、車のペダルの感覚も問題なく(ソレルも慣れれば何ら問題はありません)、動き回れるブーツを探していました。


以前から憧れていたスポルティバにあるアプローチシューズを発見し購入しましたのでご報告です(ようやくですみません🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️)
















EURサイズで41。日本サイズで言うと26cm前後といった感じです。


全くソレルとの見た目のサイズ感が異なりました。スポルティバは超スマートに見えます✨



スポルティバはくるぶしまでのカバーですので、ズッポリ雪の中に入れば中まで侵入することは想像しやすいですが、、、まぁそんな遊びも今回はするつもりがないためスマート性能が高い方を選んで良かったと思っています。


が、、、❗️少し問題がえーん

スポルティバの黄色い止水ファスナーがなかなか閉まらない‼️本当に閉まりません。。。私はたぶんですが、日本人として平均な足の甲の高さです。仕事で履く革靴も海外製品ですら問題なくスッポリです。それなのに今回のスポルティバちゃんに関して申し上げると「キツい‼️いや閉まらない‼️」とやってグリグリ上げてなんとかジッパーを閉じることに成功しました💦これ居酒屋上がる時どーしよう。。。ってレベルです。なんなら「ジッパー壊しそう。。」と思っています。


ですが、履けてしまえば中は広めで何ら当たりなく問題はありませんでした。


とりあえず今回の北海道出張で履いてみようと思います{emoji:022.png.ニコ}


最後までご覧いただき有難うございました{emoji:002_char3.png.ニコニコ}