こんにちは(*^^*)
内山優子です♪



今日から息子の学校が始まりましたルンルンルンルン



約2週間続いた春休みが終わって、
やっと解放されます〜(≧∀≦)
嬉しすぎる



いや〜、
子供達のことは大好きだけど、
ずーーーーっと一緒にいるのは耐えられない。



やっぱり私は、
1人の時間がないと無理なんだなぁ
って改めて気付きました。



昔はそんな自分を、
ずっと子供達と一緒にいるのが苦痛だなんて、
なんてヒドイ母親なんだろう…とか、
もっと優しいお母さんになりたいのに
すぐイライラしてしまう私はダメだなとか、
自分を責めてばっかりでした。



なぜなら、
私の周りのママ達が、
いつも優しくてニコニコしてたから。
いつも楽しそうに子育てしてたから。



そうなれない自分はダメだと思ってた。



でもね、気づいたんです。
いつもニコニコしてるあのママも、
子育てが楽しい♪って言ってるあのママも、
1年365日、1日24時間
ずーーーーっとニコニコしてるわけじゃないってこと。



それなのに、
優しいママは、
ずーーーーっとニコニコしてて、
ずーーーーっと楽しく子育てしてる
って思ってた。



ママだって1人の人間だし、
イライラすることも
落ち込むことも
悲しいことも
嫌なこともあるのにねアセアセ



そんな当たり前なことに気づかず、
子どもが生まれたら急に
子どもに対してネガティブな感情を封印しようとしてたから、
めちゃめちゃ苦しかったんです。



今は、
自分の子供だろうと、
ずーーーーっと人と一緒にいるのは耐えられない。
1人の時間がほしい。
イライラするのも仕方ない。
って認めた(というか諦めた)ので、
だいぶラクになりましたよラブラブラブラブ



もし、昔の私と同じように苦しんでいる方がいたら、
とにかく自分を責めるのをやめてみましょ!



息子がもう帰ってきたので
これから、ご飯を食べに行ってきますラブラブラブラブ


{9B05847F-235E-4F1A-A145-F5F440BFA0D1}