このブログでブラウザの話題を書くと、
常にIEの悪口になってしまうようで恐縮だが、
事実を書いているだけで別に他意はない。
そんな私にとって鬼門のブラウザであるIEだが、
世界的にみれば標準ということなので、
中にはIEでないと表示が崩れたり上手くスクリプトが
働かなかったりするサイトが見受けられる。
従って、どうしても使わざるを得ない場面が出てくるのだが、
先日もとあるサイトをIEで開いたところ、
不正終了してしまった。
ここまではまあ、良くある話である。
ところが、それ以降IEを開こうとすると、
「セッションの復元」が始まり、
もともと問題のあるサイトのためか
復元→エラー→復元→エラーという
無限ループに陥り、
最終的にはCTDをするという事態が発生した。
当然、この間はIEの操作はできない。
立ち上げ時のダイアログで「復元する」を選ぼうと
「ホームページの表示」を選ぼうと同じように
復元が始まってしまう。
また、PCを再起動しても同じで、ブラクラ状態が続く。
とりあえずCCleanerで一時ファイルを
削除してみるが、これも変化無し。
調べてみると、IEのアドオンが色々とトラブルを
引き起こしているらしいことから
アドオン無しで立ち上げてみる。
方法は「スタート」→「すべてのプログラム」→
「アクセサリ」→「システムツール」→
「Internet Explorer(アドオンなし)」で
辿ることができる(XPの場合)。
これにより若干、おかしな部分はあったものの、
何とかタブを閉じることに成功する。
セーフモードでの起動や最悪再インストールまで
考えていたので、これで納まってホッとする。
それにしても再起動してもリセットできない
トラブルなんてまずお目にかかったことがない。
驚くやら呆れるやら……。