皆さんはアメブロで記事を書く時、思い通りに表示されているだろうか。妙なところに改行が入ったり、逆に勝手に文章を詰められたりしていないだろうか。
実はこれは記事を書く際に利用しているブラウザの仕様の違いらしい。あくまで個人的な見解だが、アメブロで本当に思い通りになるのは今のところ、IEしかないように思う。
私はIEが大嫌いで、普段はOperaを利用しているのだが、とにかくOperaでアメブロの記事を書くと、いたるところに改行(Pタグやbrタグ)が入って、まったく思い通りにならない。中でも過去の記事をうっかりOperaで修正したりすると、それまでの表示とがらっと変わってしまい、大変な目に遭う。
なので、アメブロで記事を書く際はわざわざそのためにIEを立ち上げるか、「HTMLタグを表示」にしてタグごと記事を書くようにしている(ちなみに今回はIEで書いている)。
ところが最近、記事の投稿どころかブログの表示自体に問題がある場面を目にするようになった。特定のブログを開くと、なぜかしばらくするとページが白紙状態になってしまうのだ。OperaとFireFoxで確認できたが、IEでは問題なく表示されるので、これも恐らくブラウザとの互換性に問題があるように思われる。また、すべてのブログでそうなるわけではないので、特定のスキンに問題があるのかも知れない。
アメブロといえば芸能人も多数利用する国内有数のブログサービス。正直、面倒なのでわざわざ原因を調べたりしていないが、もしブラウザの互換性の問題であるなら、いい加減モダンブラウザにもきちんと対応したしようにならないものかと切に願わずにはいられない。