[2018西日本夏期合宿] 中2コース 午後のイベント始まっています。 | 能開の西日本夏期合宿

[スケジュール状況]

 

スケジュールは予定通り進んでいます。

午後からは、イベント「精神と時の部屋」がスタート。

 

 

今までの自分の頑張り、今の実力に向き合い続ける3時間。

誰も助けてはくれない状況の中で、次から次へ出題される

問題と対峙する、正に精神と時間、そして自分との戦いです。

 

日常であれば、「向き合う」ということ以外にも選択肢がいくつもあります。

分からない問題にぶつかったら、

・先生や友達、周りの人に教えてもらう

・参考書等で調べてみる

・ノートを見直してみる

・あきらめる

おそらく、日常では「向き合い続けること」以外のことを選択することがほとんど

でしょう。しかし、それらは全て、「実力」ではないということを理解しないといけません。

実力は、自らが突破することでしか身につかないということも。

 

 

実力とは、自分だけの力で突破する、自分の真実の力。

その実力は、教科の知識だけでない、様々な力が重なり合って発揮

されます。

粘り強さや諦めない精神力、強い目標とその目標に向かう力、自分を支えて

くれている人たちの存在・・・

 

頑張るという、ありふれた言葉には、いくつもの原動力が必要です。

本当の実力、本当の自分を知ること。

それは、「頑張りの原動力」を知ることでもあります。

 

この3時間を通して、頑張ることの意味を深く学んで欲しいと思います。

 

頑張れ、能開生!!

 

 

■西日本合宿本部