2017年度 西日本夏期合宿へ参加される皆様へ
いよいよ恒例の夏合宿が近付いて参りました。
今年も西日本各地から総勢600名強の子どもたちが、広島県のしまなみビレッジへ集結します。
中3合宿再開から早7年目。
小6合宿再開から5年目。
そして、中2合宿が産声をあげてから3年目の夏となります。
7年前、合宿再開直後、中3の合宿を経験した子どもたちは、すでに大学生。
小6の合宿に参加した生徒でその後、中2の合宿、そして中3の合宿へと、3回の合宿を経験し、そして
高校受験を迎えたのがこの春のことです。
合宿再開から、確実に能開生の学力は従来のそれとは比べ物にならない程伸び続けています。
各県でも県立トップ高校や全国難関高校、そして私立県立国立中学の合格者は軒並み増え続け、
その成果は目に見える形で次の受験生に勇気を与え続けてくれています。
入試ですから、「合格すること」を目標に頑張ることは当然のこと。
しかし、私たちはいかなる時も子どもたちに問いかけます。
「どんな合格を目指したいのか?」
「合格・不合格」とは、合格発表のその「瞬間」の出来事です。
合格した瞬間、次の中学、次の高校での学習がスタートします。
そのスタートラインに、どんな自分で立っていたいのか?
その事は、ともすれば、向こう3年間のレースをすでに有利にも不利にもさせるのかもしれません。
だから何度も何度も問いかけます。
「合格しさえすればいい、そんな受験勉強で本当にいいのか?」
「もっと先を見て、トップ合格できるくらいの合格をしようじゃないか!」
そんな「心の受験指導」は、正に合宿の得意なところなのです。
受験生の心にヤル気の灯を点すこと。
それが能開の合宿の使命でもあります。
西日本各地から集まった仲間と、切磋琢磨しながら、夢を語り、自分と向き合う時間。
きっとまた新しい自分と出会うことができるでしょう。
スタッフ一同、しっかりと準備を整え、皆様の集合を心よりお待ちしております。
+++++
■各コースのご案内
・中学2年生 8月4日(金)~7日(月) 全4日間
・小学6年生 8月7日(月)~11日(金・祝) 全5日間
・中学3年生 8月7日(月)~11日(金・祝) 全5日間
■当ブログに関するご案内
当ブログは8月4日より順次更新いたします。
原則、正午と19時を基本に更新をいたしますが、合宿の進行上、時間が前後する
場合があります。予めご了承ください。
また、急な予定変更や、往路・復路の交通状況等についても、当ブログにてご案内
いたしますので、随時ご確認ください。
2017年 7月24日 西日本合宿本部