●guy …

男 男性 野郎

 

●girl…

女の子

 

●G.U.Y.…

girl under youの略

 

●G.I.R.L…

guy I'm romancin' loves の略

 

●Gaia…

正しい歌詞はguy。

私がヒアリングすると何故か

guy(gái)ではなく

Gaia(gáiə)に聞こえる。

 

Gaiaガイヤは、

ギリシャ神話で最古の女神。

 

息子(ウラヌス)を夫としたが、

子どもを使って

一物を切り落とした

 

 

 

・ギリシャ神話は、男性の同性愛至上主義

 

・アフロディーテ(ギリシャ語)は 

切り落とされた父親(ウラノス)の男性自身が

泡となって生まれた女神

 春 繁殖 豊穣 を司る

 

・ヒメロスは性衝動の男神で アフロディーテの息子

愛欲を意味し、憧れを司る神でもある

 

 

 

●Greetings…

行事や時候の格式ばった挨拶。

文書でhellowの格式ばった版としても使われる

 Greeting(s付かない)は 

歓迎 おもてなしをするよ という

くだけた意味となる

 

●feast…

語源は宗教的な祝日。

転じて、晩餐会や宴会、祝宴の意味になった。

動詞だと、eatをゴージャスにしたニュアンス。

 

●earth…

大地(ガイヤ)を指す意味にもなる。

語源はドイツ語のErde。大地という意味。

更に遡った語源はErythreaというペルシャの海になり

「野営地」「居留地」という意味もある

 

 

 

●tie…

古代ローマでは、

徴兵にとられた恋人の安全を祈るお守り

だった説がある

 

●retweet…

ガガ曰く、リツイート(現 Xのポスト)のマークは

69を示しているとのこと

自分はこのマークに、

循環・公・拡散というキーワードを感じた

 

 

・need to knowの原則…必要とする人にのみ

必要最低限の情報のアクセスを許可し、

不要な人によるアクセスを禁止するべきという原則。

 

●worth it…

男同士で使う「いいね!」の意味もある

be動詞とともにbe worth itという形にすると、

人や物、行動などが、

お金や時間、労力をかけたり、犠牲を払って、

手に入れたり体験するに値する、という意味になる。

 

 

・ギリシャ・ローマの暦は 太陰太陽暦を軸に作られる。月をベースに太陽のアレンジを加えたもの

・summer moon 夏(7月)の満月。 SupermoonもしくはBuck moonともいう

          月が最も地球に近くなっている状態。

(月の引力がマックスの状態?)

 

 

・Mars(ローマ語)マルス。

軍神であるが 農耕の神でもある。

春と豊穣を司るアフロディーテとは、愛人の関係。

本妻は別にいる(戦争の女神ベロナ)

(3月(march)は、

兵を動かすにも、農耕を始めるにも、時期が良いコトに由来。

ローマの暦は3月が年始となる)

 

 

●Ram…

ぶつかる 盛りのついたオス羊というスラングでもある

 

●shy…

子どもに対して使う表現。

大人に対して使うと「自分の意見を持たずに、他人に従順である」というネガティブな表現になる。

大人に対しての心証のいい内向的な表現は

 introverted もしくはquietなど

 

 

 

・数字 ギリシャ・ローマの神々の歌なので、

タロットの大アルカナカード 正位置と逆位置を当てはめてみた

 

●Nein Zedd! …

ナイン ゼッド

英語にしたら9Zなので

69ではなく96的な意味と

リツイートが撥ねられてる記号に見えた。

 

G.U.Y.の前の曲の「Venus」で、

「roket  #9 take off to the pranet」

という歌詞もあるので取り入れてみた