でもってNOJJYが影ながら応援している


レアルですが

なんかスナイデルを取ったようですね


ということはやはりKAKAは無理なんですね…


しかし、レアルは大変なチームです

優勝したってダメなんですから…

美しく勝たなくてはダメなんです


昨シーズンリーガ制覇を成し遂げましたが

カペッロ監督を優勝させたにも関わらず更迭してしまいました

いかにレアルが過酷なハードルを監督、選手に科すか がわかるかと思います。


なんてったって

リーグ優勝しただけじゃダメなんです


美しく優勝しなければダメなんです


歴史がそうさせているとは言え

もう少し長い目で見てあげたいんですよね…


今年はシュスター監督になりましたが

もちろん昨シーズンのチャンピオンチームを引き継ぐのですから

ファンは優勝以外許さないでしょう

それどころかリーガとチャンピオンズリーグの2冠が求められているわけです


監督へのプレッシャーは計り知れません


し、しかし

監督が変ったばかりで

チーム戦術も固まる分けないですよね…

練習をろくにする時間ありませんし


近代サッカーにおいては

もはや選手を集めるだけでは勝てません


昨シーズンのセビージャのように

選手の値段だけならレアルの何分の1?って予算のチームが

統率の取れた戦術、選手の特性をいかす戦術の調整、そしてチームワークが

ピッチで表現されていました


昨シーズンのセビージャは無茶苦茶 いいチームでした

守備は組織として機能して守り、攻撃もシンプルに前線にボールを運び

FWは期待を裏切らず点をとる


戦術がピッチで安定して表現されるには

どう考えても

選手に役割を明確にして


そして現実的にはレギュラーをある程度固定して

試合を重ねて戦術を熟成する時間が必要です


しかし

今のレアル、

ポジションとレギュラーが確定してる人って誰なんだろう?って状況です


今のレアル

選手の起用法が非常に難しいような気がします


キャプテンのラウール(僕は個人的には一番応援していますが…)をどこで使うか?

キャプテンを戦術によっては外すのか?


現在、チェルシーのロッペンを狙っているようですが

ベッカム、レジェスがいなくなったレアルはサイドアタッカーを一人は取るでしょう

ロッペンはナイスチョイスです


両ウイングはロビーニョとロッペンの方が破壊力がありそうです

CFはリーガ得点王のニステローイは確定

すると4-4-2のセカンドトップを

サビオラかラウールということになるのでしょうか?


2ボランチの一角にスナイデルを置くのでしょうか?

トップ下のトライアングルにしたとしも大差はありません

だとするともう一人は守備的ボランチということでディアラなんでしょうか

第2キャプテンのグティはスナイデル、もしくはガーゴ、さらにはラウールとポジションを争うことになりますね…


僕個人的にはゲームメーカーをグティにまかせる!とチーム戦術を決めてしまえばいいいのに!とさえ思うほどにグティをいい選手だと思ってます。


スナイデルがいきなりフィットして大爆発!ってのも期待しますが期待は禁物です



ただし


ライバルのバルセロナがあまりに効果的な補強をしたので

FWアンリ、エトー、ロナウジーニョ、メッシ  と比較すると見劣りする布陣

MFデコ、シャビ、イニエスタ、Y・トゥレ、ここはちょい見劣りするかタメぐらいかな…

DFはロベカル後の左サイドが見劣りするか…


とメンバー的には見劣りするんですよね…

あ、GKは上ですね!


悲観的な展望になってしまいましたが

レアルは2-3年のスパンで見守っていきたいんですが


シュスター体制で生き生きとしたサッカーをしてくれたらうれしいな!


NOJJYの理想

ラウールがセカンドトップとして15点、ニステルが20点、サビオラもローテで12-3点

グティもスナイデルも創造性あるスルーパスを通し

ワンタッチパスがおもしろいようにつながり、ゲームを支配

膠着してもロビーニョのドリブルが効果的に生き

センターバックのコンビが壁のように相手の攻撃を跳ね返し

カシージャスは昼寝をしてる、みたいになればいいんですが!(希望?夢?)