こんにちは。のじさんです。

応援ポチ!よろしくお願いします。

 

         にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

👇は、秘密基地の周りのフェンスです。

このフェンスの下はミョウガ畑となっています。

毎年ヘチマとアップルゴーヤをフェンスに絡ませて、作付けしています。

今年は、パイプアーチを利用して天井を拵えました。

 

👇は、ヘチマを植えた画像です。

鉢植えになっていますが、鉢の底は抜けています。

周りが茗荷の根っこが広がっていることと、ヘチマの蔓が伸びる前に、茗荷の生長に負けてしまうので、鉢の部分だけ空間を空けるために、鉢栽培にしました。

 

 

 

👇は、西側からフェンスを撮った画像です。

こちらからはアップルゴーヤを作付けました。

東側からはヘチマを3鉢、そして西側からはアップルゴーヤを3鉢植え付けました。

 

 

👇は、アップルゴーヤです。既に蔓が伸び始めています。

 

 

👇は、秘密基地の西側の土手です。

こちらは、35年前に菜園を購入した時に樫の木や雑木を切り倒した場所です。

地主から日陰になって邪魔だったら木を切っても良いとのことだったので、相棒と二人で西日を遮らないように整備しました。その後は篠竹が生えていました。

昨年、篠だけを切って紫ダイジョとバターナッツを植えました。

今年もバターナッツと坊ちゃんかぼちゃを作付けようと思って、管理機で耕耘しました。

 

この土地は、隣人が借りていた山の続きです。

もともと私の菜園も山の一部でした。

 

 

👇は、我が家の花壇です。

画像の白い花は、野ばらのナニワイバラです。

地植えすると大木になる危険なバラです。

鉢植えにしてコンパクトにしています。

 

👇は、お気に入りの3種のシラーです。

ブルーと白とピンクです。

 

👇は、まだ小株ですが可愛らしいピンクのシラーです。