国立市を拠点に訪問専門で活動しています。

 

助産師の野島美佳です。



本日で、2024年仕事納めとなりました。最近は気まぐれブログとなっていますがお付き合いありがとうございます。

先日今年の仕事初めで里帰り中のお母さんへ「母乳育児応援セット」で3回連続して乳房ケアした方からメールがありました。

里帰り期間だけでは、お母さんと赤ちゃんの授乳タイミングのコツが上達途中だったのですが、自宅に戻ってからも産後ケアなど活用しながら授乳練習を続けて、先日1才を迎えて卒乳したとのこと。

里帰り中、お母さんが不安になったり、悩まれたりしている姿に寄り添ってました。

自宅に戻ってからも母乳をあげたいと強い意思のもとに行動にうつされていたんだなぁと感慨深かったです。

そして最後に「母乳育児をやりきった」とのメッセージ。

私が勇気づけられる想いでした。

母乳育児って軌道にのるまでは大変なんです。

でもお母さんと赤ちゃんふたりで授乳のコツをつかむことができれば、幸せな時間となります。

母乳で育てたいと思っているお母さんが、サポート不足で授乳をあきらめないでよいように、2025年も活動していこうと心新たにしています。

そして、今年はやぼろじのどんぐり部屋を8月から保育士と栄養士と私でシェアして活動を始めた変革の年でもありました。

拠点の場所ができて嬉しい反面、どう活用していけばよいのか気が焦って、視野が狭くなって、猪突猛進に突っ走り、周りが見えなくなり、立ち止まって深呼吸。

失敗して、落ち込んでと、まだまだのびしろ多いのですが、自分のこころとからだの声をきくのが前よりちょっとだけ上手になってきた気がします。

今までは夕方イライラを撒き散らして夕飯を作って、子どもたちも喧嘩が始まり、どよーんとしていた夕飯時間…。

最近はイライラしてたら、ひとまずふて寝するようにしています。

家事ストライキ!

そしたら子どもがご飯つくったり、洗濯干したり、頭撫でて寝てていいよと優しい声をかけてくれたり。

イライラして家事するより、休んだほうが結果スムーズに事がすすんだりするんだなぁと実感中です。

そして、子どもがふて寝している時、ちょっとだけ優しく見守れるようになりました。

2025年も自分からだの声をきいて疲れたら休みながら、わくわくすることが私の原動力!

楽しみながら活動していこうと思ってます。

年始は1月6日からですが、すでに乳房ケア、産後ケア、妊婦相談など予定が詰まっています。

すぐに対応できない日も多々ありますがまずはお電話・メールで日程相談はいつでもお待ちしています。

年末年始の乳房トラブル緊急事態のときは、ひとまず連絡ください。

それでは皆さん、よいお年をお過ごしください🎍

 
びのび

っくり

ぁるいこころで

んなで子そだて

ざらず今のあなたで大丈夫

 

今後の予定


🍊1月8日(水曜日)

ココロとカラダであじゃぱとあそぼ!

場所→やぼろじ どんぐりのお部屋(国立市谷保5119)

時間→13:30~14:30 

参加費→200円(プレ価格)


🍊1月10日(金)

助産師のじまみかの部屋

場所→やぼろじ どんぐりのお部屋(国立市谷保5119)


★母乳・育児まるっと相談~しあわせ授乳時間になるために

時間→11:00~、(予約制)

参加費→3000円


★助産師とランチ&お茶してお母さんが遊ぼう会

時間→12:00~14:30

参加費→1000円(ランチご持参ですが、お茶菓子ご用意いたします。)


 🍊1月16日(木曜日)

みんな集まれ!おしゃべり会


場所→富士見台防災センター1階和室(国立市富士見台3丁目13−5)

時間→10時30分~12時まで

参加費→500円


🍊1月31日(金曜日)

助産師のじまみかの部屋

場所→やぼろじ どんぐりのお部屋(国立市谷保5119)


★小野整体師によるほぐしの時間

時間→10:00~、10:45~、11:30~

予約は前日まで受付(施術時間は30分程度)

料金→3000円(プレ価格)

お子さま連れでも保育あります。


★母乳・育児まるっと相談~しあわせ授乳時間になるために

時間→13:00~、(予約制)

参加費→3000円(整体とセット価格2000円、ランチご持参のうえお昼はどんぐり部屋で食べられます)


🍊2月1日(土曜日)

産前産後のいどばたカフェ

 

場所→ひらや照らす (国立市富士見台2-38-12

時間→13時~15時まで

参加費→100円


訪問専門母乳・育児相談室
のじま みか  
料金設定・ケア内容などホームページ参照ください。
 
お気軽に連絡してください。
 
乳房の痛みがあるときは電話で問い合わせていただけたらと思います。tel:09044741446
 
生まれたてから6ヶ月までお母さんの身体の変化、心の変化、赤ちゃんとの生活にお困りごとあれば個
別的に対応させていただきます。
 
乳房トラブルはお産よりつらいと感じることもあります。痛くない乳房ケア行います。我慢せずに相談ください。  
 
 
営業日
月~金曜日 9時~16時