皆さん、こんにちは。

いつも本当にありがとう。


「これからだよ」という言葉だけで、

皆さんを慰められる時期では

なくなりました。


一方で、あちこちで少しずつ、

解答例よりも凝縮された答案を

まとめられる受験生が出現してきます。

この途轍もない差は、

一体どこから生まれるのでしょうか?


理由は単純ではありませんが、

1つの要因が

予習の質にあることは確実です。

たとえば

LIVE東大教室のテキストには、

予習問題と演習問題が

全部で20題掲載されています。


このうち予習問題9題には、

「思考のためのヒント」と解説・解答

まとめられています。
時間が足りない場合は、

後回しにしても構いません。

とにかく演習問題11題

知力を尽くして闘いましょう。


思考を紡(つむ)ぐための

いくつかの方法については

これまでにも何度も強調してきましたが、

 「当事者感覚をもて」 

という点だけ、

あらためてここに記しておきます。

歴史的な事態とは、

ギリギリの判断の積み重ねで

できあがっています。
出題者は、

何とかしてそこに迫ってほしいと

考えています。

つまり、

東大入試の本番で計量されるのは、

現段階での

皆さんの“知性”の程度なのです。


このことを強く意識しながら、

11題の演習問題の答案を

絞りだしてほしいと願っています。

 

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

 

【東大教室テキスト】

https://ameblo.jp/nojimagurasan/entry-12618262309.html

(内容はこちらをご覧ください↑)

 

四角グリーン2020年度東大教室の案内四角グリーン

感染症の影響もあり、今年、

僕がかかわる東大日本史関係の講座は

次の3つになりました。

➊ 東大日本史(学研プライムゼミ)
映像講座

➋ 東大教室(朝日カルチャーセンター)
LIVE講座

➌ 東大教室(現論会)
on-line講座
    
これらの講座の性格・違いを一言で説明すると、

(映像)は各講座すべて全時代対象、

レベル・テーマ別になっています。

一方、
(LIVE)は時代順に講義を進め、

は難問研究の場(初回のみ最新問題を研究)

として活用できるように準備します。

また、
(映像)・(LIVE)・(on-line)は、

似たような説明が

一部に登場する可能性はありますが、

あつかう問題は原則としてすべて異なります

 

*お知らせ*

 東大教室(朝日カルチャーセンター)

新宿・横浜・中之島で、

東大教室(中世・近世・近代史の探究)の

受付をおこなっています。

新宿では講座を増設しました。

中之島では初回の講義を終えています。

 

新 宿 月曜コース下差し

 

新 宿 水曜コース下差し

 

横 浜下差し

 

中之島下差し

 

 東大教室(現論会) 

無事に初回が終わりました。

受講生の皆さん、お疲れさまでした。

学んだことの血肉化を図りましょう。

 

ギザギザギザギザギザギザ

 

四角グリーン現論会チャンネル四角グリーン

 

四角グリーンすずゆうチャンネル四角グリーン

 

 

ギザギザギザギザギザギザ

 

https://gpzemi.gakken.jp/prime/

質問・相談はいつでも受けつけます。

必ずしも反応が素早いわけではないのですが、

受講生への返信を

できるかぎり優先するようにしています。

https://ameblo.jp/nojimagurasan/entry-12578517150.html

 

https://gpzemi.gakken.jp/prime/class/3575/

 

桜  野島博之Twitter  桜

https://twitter.com/nojimagurasan

 

桜  野島博之 note  桜

https://note.com/nojimagurasan

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ