スタッフの誕生日
こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医 野地美千代です。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
おかげさまで毎日忙しく過ごしております。
ブログの更新が滞っておりました。
先日、衛生士のスタッフSさんが誕生日を迎えたので、ささやかにお祝いをいたしました。
雑談の中で、サーティワンのアイクケーキが美味しいという話が出まして、こちらを選びました。
あいにく買いに行く時間がなく、uber eatsで。
便利な世の中ですね〜。
uber eatsでは、アイスケーキはキャラクターものしかなく、ピカチュウになってしまいましたが、スタッフ皆さん気に入ってくださったようで、ほっといたしました。
ちなみにアイスにはかなり大量の砂糖が使われておりますので、食べるタイミングと食べた後のケアはしっかり行うことが必要です。
ちなみにスタッフ達は、マイ歯ブラシを持参しております。
歯の健康を守り、美味しく食べられる生活のお手伝いを、スタッフ皆で頑張ります。
お読みくださり、ありがとうございました。
待つ姿勢
こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医 野地美千代です。
歯科医17年、開業14年のキャリアから、ご自身の歯を長持ちさせ健康に過ごすために役立つことをお伝えしております。
しばらくブログの更新ができておりませんでした。
その間に、当院はおかげさまで開業15年目を迎えることができました。
当院を信頼して通ってくださる患者さん達、支えてくれるスタッフ達、そしてブレずに前を見続ける院長、みなさまのお陰です。
本当に、ありがとうございます。
先週末、とある講演を拝聴して参りました。
長らく教育業界で第一線にいらっしゃる先生の、年に一度のお話をお聞きすることができました。
その先生がおっしゃることで印象に残ったことの一つは、「信じて待つこと」です。
「いま、すぐに答えが出せなくても構わない。考え続けることで子供達は賢くなる。
親は子供の邪魔をせず、待ってあげてください。」
そんなメッセージでした。
子供につい、あれをしなさいこれをしなさい、と言ってしまう私にとっては、決して簡単なことではありませんが、ここは努力しなければと強く思いました。
歯の治療でも、学術的にこうすればいい、という方法があったとしても、
患者さんに受け入れる準備が整っていない場合は、その治療法は選択いたしません。
繰り返し、大事さを伝えて、待つ。
歯磨きや禁煙は、その最たるものです。
どの分野でも、大事なことは一緒だなぁと、改めて感じた次第です。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。