歯を残す生涯のかかりつけ医 野地デンタルクリニック -51ページ目

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


良い一年の幕開けになりますことを、お祈りしております(^O^)。

今年もありがとうございました

こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す 野地美千代です。

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。


当院の本年の診療は、28日までとなります。
新年は、5日から診療いたします。


2017年は、おかげさまで、良い出来事にたくさん恵まれました。
良い一年を過ごせて、とても幸せです。
1年間ありがとうございました。

来年も、みなさまの歯の健康のお役に立てるよう、努力いたします。


神は細部に宿る、の精神で、

地味なこと、細かなこと、を大事に、
精進して参ります。


来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えくださいませ
╰(*´︶`*)╯♡。


文化の違い

こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す 野地美千代です。

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。


時々、海外出身のかたの治療をすることがありますが、

歯に対する価値観の違いを、強く感じることがあります。


特に、欧米のかたは、
歯と靴への美意識が、かなり強いと感じます。


白い歯と、綺麗な歯並び。


文化の違いのひとつなのでしょうか。

いずれにしても、そこに重きを置く文化であるならば、

そういった方とお仕事なさる時にはきっと、

 
日本の文化よりも、口元の状態は、厳しくチェックされているかもしれません。


そこで、もしも、せっかくの信頼を損なうことがあっては、もったいありません。


ご自身の健康の為が第一ですが、
それが社会的信頼にもつながるならば、

ますます、歯のケアは大事だなと感じております。