歯を残す生涯のかかりつけ医 野地デンタルクリニック -381ページ目

モトヤ Pancake Ristorante にて

こんにちは。のじみちよです。

今日は、院内メンテのため、少し時間がとれて、
英語コーチングでお世話になっている、奥村さんと、
パンケーキで有名なお店 モトヤ さんに行って参りました^^

http://www.e-loupe.jp/shop_a/

野地美千代の歯っぴーブログ

週末は長蛇の列をなすという、このお店。
今日は平日ながら、やはり少し並んで、お店に入りました。


野地美千代の歯っぴーブログ
デビルパンケーキクラッカー

野地美千代の歯っぴーブログ
季節限定モンブランのパンケーキ音譜

今日は、英語は少し置いておいて、日常のお話。
奥村さんは、自立した女性で、お話がとても面白いんですラブラブ
たくさんお話しましたが、特に目からうろこだったのは、
夫婦カウンセリングのお話。

奥村さんは英語のコーチですが、勉強家で、たくさんの引き出しをお持ちですグッド!
その中で、夫婦カウンセリングについて。

ふつう、夫婦カウンセリングと言うと、2人に言いたいことを言わせる、というスタイルが
一般的らしいのですが、
それは、じつは、あまり効果を出さないことがあるんですね。

では、どうするかというと、
それぞれに、なぜ、このひとと結婚したのか、
この人の、どこを好きになったのか、
それを強烈に意識したときは、どんな時だったか、、、

それを思い出します。
そして、今、パートナーに抱く不満を考えてみると、、、

あれっ? 大したことないじゃん。ひらめき電球
なんでこんなことでイライラしていたのだろうえっ

、、、という気持ちになります。

これって、夫婦関係だけでなく、
仕事でも、言えるのではないでしょうか?

物事のとらえよう、気持ちの持ちよう、って、
大事ですねアップ

奥村さん今日も楽しい時間をありがとうございましたニコニコ







神は細部に宿る

仕事をするうえで、この言葉が大好きです。

「神は細部に宿る」

院長が言っていたのを聞いて、私もこの言葉を心がけるようになりましたひらめき電球


この言葉には、諸説あるようですが、

私は、「細部へのこだわりが、クオリティーを決定づける」という意味に
解釈しております。

今回は、GCの講演会にて、午前は黒田歯科医院の衛生士である品田和美さんのご講演を、
午後には、須貝先生、千葉先生、大村先生、永田先生のご講演を拝聴いたしました。

救歯会の先生方のお仕事を見て、
そして、今日のご講演を見て、

この、細部に宿る神を感じます。

臨床に真摯に向き合い、規格性のある記録を撮り続け、
なぜ、そうなったかを、深く観察し考え続けるからこそ、
見えてくるものがあります。

また、細かな気配りという点でも、細部に神を宿らせたいものです。


「神は細部に宿る」

野地デンの、診療ポリシーですアップ









GC友の会 55周年記念 国際シンポジウム

GC社主催の国際シンポジウムへ、

当院の衛生士さんと一緒に、聴講して参りました。


野地美千代の歯っぴーブログ


野地美千代の歯っぴーブログ

東京国際フォーラムの、なかなかに大きな会場。