◯考え方×熱意×能力
こんにちは(^^) のじみちよです。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
稲盛和夫さんの著書から
人生の方程式を、
考え方×熱意×能力
と、表されていました。
そして、熱意と能力にはマイナスは無いが、
考え方には、マイナスもある
。
つまり、どんなに能力があり、熱意があっても、
考え方を間違うと、とんでもないことになる。
歯科の治療方針にも、仕事の仕方にも、
よく当てはまると思います
。
そして、掛け算で表されているところが、良いなと思いました。
スタッフにも、常々、
歯科治療は掛け算です
と、伝えています。
スタッフ一人一人の仕事の掛け算、
加えて患者さんの努力。
どこがゼロになっても、
良い治療は成り立たない。
そんなふうに考えています
。
iPhoneからの投稿
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
稲盛和夫さんの著書から
人生の方程式を、
考え方×熱意×能力
と、表されていました。
そして、熱意と能力にはマイナスは無いが、
考え方には、マイナスもある
。つまり、どんなに能力があり、熱意があっても、
考え方を間違うと、とんでもないことになる。
歯科の治療方針にも、仕事の仕方にも、
よく当てはまると思います
。そして、掛け算で表されているところが、良いなと思いました。
スタッフにも、常々、
歯科治療は掛け算です

と、伝えています。
スタッフ一人一人の仕事の掛け算、
加えて患者さんの努力。
どこがゼロになっても、
良い治療は成り立たない。
そんなふうに考えています
。iPhoneからの投稿
◯夫婦と会社の共通点
こんにちは(^^) のじみちよ
です。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
芹澤久美さんというかたの、本を読みました。
その中に、興味深い見解を見つけました
。
「夫婦とは、会社を経営していくことと同じ。」
結婚して終わりなのではなく、
そこから始まるのです。
良い家庭にするには、努力が大事。
妻として、夫にどう接するか、
夫が社長の組織と考えると、
たくさんのヒントが得られそうです
。
iPhoneからの投稿
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
芹澤久美さんというかたの、本を読みました。
その中に、興味深い見解を見つけました
。「夫婦とは、会社を経営していくことと同じ。」
結婚して終わりなのではなく、
そこから始まるのです。
良い家庭にするには、努力が大事。
妻として、夫にどう接するか、
夫が社長の組織と考えると、
たくさんのヒントが得られそうです
。iPhoneからの投稿
。
。