微差が大差を生む | 歯を残す生涯のかかりつけ医 野地デンタルクリニック

微差が大差を生む

こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医 野地美千代です。

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。



斎藤一人さんの書籍を拝読致しました。

その中に、下記の一節がございました:

会社に行ったら 、人よりちょっと返事がいいとか 、動きがちょっといいとか 。ちょっとの差 、微差が大差を生む 。

こういう行動が出来る方に、福の神がついてくれる、ということでした。



これは、私自身が当院のスタッフを見ていても感じますし、仕事だけでなく日常のありとあらゆることにつながっていると感じます。



歯のケアについてもしかり。

きちんと定期検診にいらっしゃる方と、そうでない方。

毎日の歯磨きをきちんと行う方とそうでない方。

両者の歯の健康の差は歴然としており、これは学術的にも証明されております。



ひとつひとつを見ればちょっとの差ですが、積み重なると大きい差になります。



時間は作るもの。

磨こうと思えば、お風呂の中でも、ちょっとトイレに立った時でも、可能です。



微差を積み重ねて大差を作ってくださいね。



(練習も積み重ねあせる 子供のやる気を引き出すのは簡単でないと思う今日この頃です滝汗)

{9A6464D7-78BB-437E-A936-83D9EF990F37}



お読みくださりありがとうございました。