◯考え抜くこと
こんにちは(^^)
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよです。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
いま読んでいる本↓
先日、松野恵介さんのブログで紹介されていて、面白そうでしたので早速購入しました
。
著者は、日本初のエアバック量産に成功した、小林三郎さんです。
内容には、なるほど
とうなずけるものが、沢山あります
。
そのうちの一つ、
「考え抜くことはとても重要である。
ここでボタンを掛け違えると、それ以降の研究開発が全て水泡に帰すことさえあるからだ。」
はじめの舵取りが正しくできてこそ、その後の研究開発が生かされるのですね。
歯の治療でも、初めの診断が、とても大事です。
ここでしっかり診断できて初めて、その後の治療が効果を発揮します。
どの分野でも、本質は一緒なのだなと、感じた一文でした
。
iPhoneからの投稿
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよです。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
いま読んでいる本↓
先日、松野恵介さんのブログで紹介されていて、面白そうでしたので早速購入しました
。著者は、日本初のエアバック量産に成功した、小林三郎さんです。
内容には、なるほど
とうなずけるものが、沢山あります
。そのうちの一つ、
「考え抜くことはとても重要である。
ここでボタンを掛け違えると、それ以降の研究開発が全て水泡に帰すことさえあるからだ。」
はじめの舵取りが正しくできてこそ、その後の研究開発が生かされるのですね。
歯の治療でも、初めの診断が、とても大事です。
ここでしっかり診断できて初めて、その後の治療が効果を発揮します。
どの分野でも、本質は一緒なのだなと、感じた一文でした
。iPhoneからの投稿
