○結婚6年目を迎えました
こんにちは^^ のじみちよです。
初めての方は、こちら。
6日前に、6年目の結婚記念日を、迎えました
。
・・・今年は、当日に、すっかりそのことを、忘れておりました(汗)
毎年、調べているのですが^^、
6年目は・・・
「6年目の結婚記念日は鉄婚式と呼ばれ、
鉄のように強くそしてしなやかな夫婦生活を過ごしましょう
という意味です。
プレゼントはなべやフライパン等、鉄製品などがよいでしょう。」
だそうです
去年は、木婚式だから、
だんだん、堅いものに、なってきたのかしら
そんな結婚生活ですが、
今日も主人は、勉強会に、出かけております
毎日の診療、雑務、に加えて、
自分の検証したいことの実験や、勉強会参加。
結婚してから、さらに分かったこと。
患者さんとスタッフを、とても大事に思うからこその、
主人の、だれも見ていない所での努力、というものを、
見てきています。
その大変さや、気持ちの強さを、日々見てきて、
我が夫ながら、すごいなぁと、尊敬しています。
・・・記念日ということで、
ちょっとのろけてみました( ´艸`) うふふ
初めての方は、こちら。
6日前に、6年目の結婚記念日を、迎えました

・・・今年は、当日に、すっかりそのことを、忘れておりました(汗)
毎年、調べているのですが^^、
6年目は・・・
「6年目の結婚記念日は鉄婚式と呼ばれ、
鉄のように強くそしてしなやかな夫婦生活を過ごしましょう
という意味です。
プレゼントはなべやフライパン等、鉄製品などがよいでしょう。」
だそうです

去年は、木婚式だから、
だんだん、堅いものに、なってきたのかしら

そんな結婚生活ですが、
今日も主人は、勉強会に、出かけております

毎日の診療、雑務、に加えて、
自分の検証したいことの実験や、勉強会参加。
結婚してから、さらに分かったこと。
患者さんとスタッフを、とても大事に思うからこその、
主人の、だれも見ていない所での努力、というものを、
見てきています。
その大変さや、気持ちの強さを、日々見てきて、
我が夫ながら、すごいなぁと、尊敬しています。
・・・記念日ということで、
ちょっとのろけてみました( ´艸`) うふふ
