AED講習
今日も良いお天気ですね
のじでんの在るマンションに、AED(除細動器)を導入することになり、
昨日、救命講習を受けてまいりました。
学生の時の実習、医科歯科の学術講演会のお手伝い、そして今回と、
三度目の講習になります。再確認できて、しっかり学んで参りました
ところで、昔のタイプのAEDも使いやすいと思っておりましたが、
最新型のものは、ふたを開けるだけで電源が入るという優れものです
。
さらに使いやすさが向上していました。緊急の場では、こういった少しの差が
より確かな結果を導くのでしょうね。
技術の進歩や、改善の知恵というのは、ほんとにすごいなぁ、と感じました(^_^)

のじでんの在るマンションに、AED(除細動器)を導入することになり、
昨日、救命講習を受けてまいりました。
学生の時の実習、医科歯科の学術講演会のお手伝い、そして今回と、
三度目の講習になります。再確認できて、しっかり学んで参りました

ところで、昔のタイプのAEDも使いやすいと思っておりましたが、
最新型のものは、ふたを開けるだけで電源が入るという優れものです

さらに使いやすさが向上していました。緊急の場では、こういった少しの差が
より確かな結果を導くのでしょうね。
技術の進歩や、改善の知恵というのは、ほんとにすごいなぁ、と感じました(^_^)