リュウブロ ~ソロモンの偽証 | noiseのブログ

noiseのブログ

千葉県市川市のDINING BARのブログです

以前にも途中経過を書いた小説「ソロモンの偽証」を読み終えました。


僕としては、これまで読んだミステリーの中でもトップクラスの面白さでした。


ミステリーとしての構成はもちろん、学校と家庭といういろいろな問題を抱える社会生活を背景として、
主要登場人物である中学生たちの繊細な感性と事件を通して成長していく様子が緻密に描かれていて、
最後の最後まで引き込まれて読んでしまいました。


途中までは夢中で読んでいても、最後の結末がすっきりしない作品もありますが、「ソロモンの偽証」は
最後まで大満足でした。


少し時間が経って、もう一度じっくり読んでみたいと思う作品です。
隆二コレクションに追加決定です。