昨日のボクシング面白かったですね。
中でも西岡!完璧なボクシング!
攻撃、ディフェンスの技術はもちろんのこと、主導権のつかみ方、中盤の組み立て、詰めなど試合の構成力も抜群でした。
西岡ボクシングは完成の域に達したのかもしれません。
逆に長谷川の敗戦は残念でした。
もちろん、相手も長谷川をよく研究していて、強かったと思います。
前回の試合から、長谷川本来のボクシングに修正してきた上での敗戦はかなりのダメージなのかもしれませんが、スピード、技術に衰えは感じなかったので、ここから復活してくる長谷川の強さに期待したいです。
それにしても、西岡が4度にわたり跳ね返されたウィラポンに長谷川は2度完勝し、西岡がKOしたゴンサレスに長谷川がKOされる。
数奇なめぐり合わせですね。
そして、昨夜の主役となった西岡は秋にスーパファイトが計画されているとの事。
相手はモンティエルかマルケスという超ビッグネーム。
しかも舞台はボクシングビジネスの中心 ラスベガス。
実現すれば、日本ボクシング史上、歴史的な試合になります。
そして、西岡にとっても世界進出の足掛かりとなります。
本当にスゴイ!
と、こんな暑苦しい話をアツく聞きたい方は是非noiseまでどうぞ。
ところで、昨日帰宅後、予定通りボクシングを録画観戦しました。
お客さんから結果を聞くことはなかったのですが、親切な先輩が送ってくれたメールで長谷川戦の結果を事前に知ってしまいました。
次回からは「メールも見るな」という教訓を教わりました。
Oさん…ありがとうございました。