医食同源 | 紅色道楽

医食同源

プリン、ゼリー、水ようかん、ヨーグルト、どれが好き? ブログネタ:プリン、ゼリー、水ようかん、ヨーグルト、どれが好き? 参加中

私はヨーグルト 派!


ヨーグルトにローズヒップをぶち込んで食べています
ビタミンC摂取で美肌狙い。
でも大して効果は感じません…まともな食生活をしてるからビタミンは足りてるみたい

ちなみにローズヒップとはバラの果実です。
輸入食品店に200円くらいで、ハーブティーとして売ってあります。
見た目はレーズンみたいだけど、これがまた酸っぱいのです!
(ビタミンC豊富だから当たり前)
かぴかぴに乾燥しているので、そのままは食べられず
ヨーグルトに突っ込む前にお茶として使うのですが
はちみつや砂糖を入れないと、あまりおいしくない。

さらに余談ですが
私はにきび対策やらなんやらでビタミン関係はいろーーいろやったことがあります
①ペアA錠
 特に効果はなかった
②マルチビタミン(マツキヨに売ってあったサプリ)
 特に効果はなかった
③トランシーノ
 顔に肝斑はないが、いつのまにかお腹にできてた痣のような大きなシミ(肝斑ではないらしい)
 がだいぶうすくなってた

①②をやってた時は一人暮らしだったので、食生活はずさんでしたが
ビタミンの効果は感じられなかったです。
どうもビタミンが足りなくなるってのは、よほどコンビニ弁当漬けだとかカップ麺ばかりだとかでないと
ならない現象のようですね。


一口にヨーグルトと言っても色々なメーカーのものがありますね
私は明治ブルガリアのプレーンが好きです。
「そのままで」は、文字通りそのままで甘みがあっておいしいとは思うのですが
私は砂糖とヨーグルトを混ぜずに半分激甘半分すっぱい状態でスプーンに掬って
ほうばるのが好きなので、すっぱい方がいいのです。

ブルガリアは、小さなパックで4個ずつつながっているフルーツヨーグルトもありますね
あれにも同様に「もう少し酸っぱければいいのに・・・」と感じます
あんなに甘いとどんだけ砂糖入ってるんだー、と不安になってしまうのです。

他三つについて
プリン…好きだけど、甘いだけなのが面白みがない
ゼリー…味がピンキリ
水ようかん…夏は食べたくなるけど、たくさん食べるようなものではない

というわけでヨーグルトとは比べられません。
みんな好きだけどね


プリン、ゼリー、水ようかん、ヨーグルト、どれが好き?
  • プリン
  • ゼリー
  • ヨーグルト
  • 水ようかん

気になる投票結果は!?