fromSFtoTERRA | 紅色道楽

fromSFtoTERRA

宇宙に持っていきたいもの、といえば?! ブログネタ:宇宙に持っていきたいもの、といえば?! 参加中
長期間宇宙に滞在すればきっと退屈するだろう。
萩尾望都の「六月の声」では、SF作品ながら
宇宙への憧れよりも地球への郷愁や愛情をメインに描かれているが
旅立つ彼女は、涙を見せない。
それはきっと宇宙船が単なる移動手段でなく、
地球から生まれた胎児のような存在だからで
またその中に暮らす人々も地球の子供だからなのだ。

外に出て行った子供たちは寄り添い支え合って冒険しに行く
それは場所がどこであろうと同じことだ

だから、きっと宇宙に行くならば地球で使うものと同じものを持っていくだろう
スリランカ産のダージリンと、日本産のドライフルーツで
宇宙騒音(コズミックノイズ)を聞きながらティータイム。


宇宙ステーションで食べられたビスコ♪(画像)
NASAホームページ(英語) ※PC専用