赤ちゃん13w1d



先日、お腹にいる第三子の
初期胎児ドック
夫と一緒に行ってきましたニコニコ


妊婦健診を受けているクリニックとは
別のところで受けました。


今コロナでクリニックの妊婦健診では
付き添いの人が院内に入ることが
できなくなってしまっているので、
夫が赤ちゃんのエコーを見れるのって
貴重かもしれませんにっこり



初期の胎児ドックは
妊娠11週〜13週頃に見るところが
多いみたいですニコニコ


この時期の胎児ドックでは
中期胎児ドックよりも
染色体異常がないかの確認に
適しているそうですびっくりマーク




今回三人目の妊娠にして
初めての胎児ドック。



受けた理由は、
娘が病気・障がいを持って産まれ、
今回の妊娠は大丈夫か心配だからです。



結果的にお腹の子は、
異常はなく順調に育っているそうです。


今の週数で見れる範囲内ではありますが、
それを聞いて一安心ですおやすみ





まず、NT(首のむくみ)
問題ありませんでしたキラキラ


続いて、鼻骨
21トリソミー(ダウン症)の場合、
鼻骨がない子が多いらしいのですが、
鼻骨部分は白く写っていて
そちらも大丈夫なことが確認できました。


そして、心臓
心臓を詳しく見るには
まだ難しい時期ではありますが、
大きな異常はないそうです!



胎児ドック中、ベビちゃんは
お腹の表面から一番遠いところにいたので、
エコーが見えづらかったようですもやもや


表面近くにいてくれれば
もう少しよく心臓が見えるんだとか。



他にも脳や腎臓、臍の緒なども
チェックしてくれていました


臍の緒は足にグルグル
巻き付いていたのが気になりますが…
まあこの時期なので
そのうちほどけてくれるでしょう不安


そういえば、、
息子の時は臨月に首に臍の緒が
巻き付いてそうと言われ心配でしたが
問題なく産まれてきてくれましたにっこり




お腹のベビちゃんは
まだとても小さいのに
手足を動かしていて可愛かった目がハート



性別はこの時期
ベビーナブとやらで見るそう♂♀

男の子も女の子もまだ突起があり、
赤ちゃんが横向きのエコーで見た時に

その突起が背骨に対して

30°以上の角度がある→男の子

平行または背骨側に傾いてある→女の子

らしいのですキョロキョロ










画像お借りしてます!





さて、お腹のベビちゃんはというと…






 

平行っぽい???





少しは上にも向いてる??





…わからない泣き笑い




確実に角度がある!というようには
見えませんでした。



でもよくわかりません泣き笑い



先生の方針もあるかもしれませんが、
胎児ドックをしてくれた先生は
どちらとも言えないって感じでした汗うさぎ


この画像では
平行に見えますけどね〜
どうですかね〜的な。




なので、まだ性別は不明です凝視





妊娠がわかった時の私の直感としては
男の子な気がしたんですけど、
どうですかね〜ニコ



ちなみに一人目の時は、
直感で男の子→当たり!

二人目は、一人目の時のように
男の子!って感じはしないから
もしかしたら女の子??→当たり!?


でしたハイハイ



さあ今回はどうかな〜にやり


平行っぽいのを見て
直感外れる気もしてきました笑




性別も気になりますが、
どちらでもいいので
とにかく元気な赤ちゃんが
産まれてきてくれることを願ってますお願いスター



次は妊娠18週に
中期の胎児ドックを受ける予定ですにっこり


この時期ではより詳しく
心臓の様子が見れるそうですびっくりマーク