タイトルどおり、いつ書こうか
しばらく考えていたことがありますニコ






それはですね、、





























第3子にっこり妊娠しましたピンクハート











突然の報告になりますが、
予定日は10月中旬ですバースデーケーキ





これには夫も私も驚きでした驚き飛び出すハート




娘の時は、病院に通って治療して
やっと授かった子だったので…。



今回は完全なる自然妊娠にっこり



多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でも
治療なしに妊娠ができました花

 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
卵巣で通常より多くの男性ホルモンが分泌されることによって卵胞(卵子を育てる袋)の成熟に時間がかかり、排卵しにくくなる病気。



私たちの元に来てくれた大事な赤ちゃん
とても嬉しく思いますおやすみラブラブ








いつブログに書くか、、、

何度か書こうとしたことがありましたあせる




妊娠がわかった時。
(投稿はしませんでしたが、下書きに残ってます笑)


クリニックを受診して、心拍確認できた時。


夫から誕生日プレゼントで
ワンピース(マタニティウェア)を
もらった時。


母子手帳を受け取った時。


胃がん手術の術後の検査の時。


コロナ多いので
しばらく我慢してた美容室に行った時。



などなど


色々タイミングはあったのですが、
書かずに?書けずに?いましたあせる





11週の壁とやらを越えてからがいいか?


安定期に入ってからがいいか?





そんな深く考えなくても
良いと思うんですけどね笑い泣き




先日、初期の胎児ドックを受けてきて、
赤ちゃんは順調だということがわかり、
そろそろ妊娠の記録も残していきたいので、
このタイミングで書くことにしましたほんわかスター



胎児ドックは今回初めてでしたあせる

娘のことがあるのでやはり心配で…


今のところ特に異常はなく、
順調に育ってるとのことで
一安心ですキラキラキラキラ




上二人の時はほとんどつわりがなく、
妊娠初期を過ごせたのですが、
今回は胃を切除したからなのか
食後気持ち悪くなって辛かったです悲しい


食べてる時は大丈夫なのですが、
時間が少し経ってから気持ち悪くなる…。


少量ならば大丈夫なのかなというと
そうでもなかったりで…
食事は一日3回ありますし
キツかったですガーン


食事することが恐怖になってました不安

食後以外は大丈夫なんですけどね。


食べれない日々が1ヶ月半程続き、
体重が4kg減ってしまいました泣くうさぎ



術前50kg→術後一番減った時45kg
→少し戻ってきて46kg→つわり後42.5kg


息子妊娠前は46kg、
娘妊娠前は48kgだったので、
そのくらいに戻りたいです悲しい


こうもみるみるうちに痩せていくと
人生で初めて太りたいと思いましたし、
太ることが大変だと感じました。

まぁ妊娠してるのでそのうち増えますが泣き笑い




今もまだ妊娠初期ではありますが、
つわりはだいぶ落ち着いてきて
食べる量も徐々に増えてきましたにっこりキラキラ


でもしばらく食べれなかったので
少量でお腹いっぱいになっちゃいますもやもや



それから、3月に受けた
術後半年検診ではCT検査の予定でしたが、
妊娠がわかったので腹部超音波検査
変えてもらいました泣くうさぎ


CT検査の方が詳しくわかるので
受けたかったですが、
妊娠中に受けるわけにはいかないので
術後一年検診でCT検査をしますびっくりマーク

この時は出産後なので。
正確には出産を待ってからなので
1年1ヶ月後になっちゃいます。


胃切除して半年足らずで妊娠する人も
そういないでしょうから
(というかこの歳で胃がんになる人も少ない泣)
心配なこともありますし、、

娘のことも色々大変な中での
妊婦生活、出産になりますが、
とにかく無事元気な子を
出産できると良いです赤ちゃん泣きびっくりマーク




これからは時々
妊娠記録の記事も書きますうさぎのぬいぐるみ





息子の成長記録を残すために
始めたこのブログですが、

娘のこと…
私の胃がんのこと…
妊娠のこと…

とまあ何だか
盛りだくさんになってきましたショボーン




これからもどうぞお付き合いください昇天