さっきは大きな地震があってびっくりしました。
娘は熟睡中だったので、起きなくて何よりでしたが。
さて。
最近東京では暑い日が続いていますが、
小さい子を持っているお宅って日中どうしているんですかね。
うちはいいのかな~と思いつつ、エアコンをガンガン使っています。
とはいえ、電気代も気になるので、
買物へ行ったり散歩へ出たりもしていますが、
外で過ごすと結局お金が出て行くので、
悩ましいところです。
とはいえ、日中の散歩は恐ろしい暑さなので、
なかなか。。。
しかも図書館とか行くのが好きですが、
怪獣のような声を出すのが好きな時期なので、
躊躇してしまいます。
それでもうちの子はそんなに騒がないので、
図書館でもよく褒められるのですが、
でもやっぱり声を出しながら
歩き回ったりするので、親としてはいたたまれませんよね。
大きなショッピングモールとかスーパーなら、
子供用の遊び場があるので、
多少騒いでいてもご愛嬌ですが、
そういうところは遠いですし、
ちょっと大きすぎる子とかが遊んでいると
危険なので遊ばせたくないし。
まぁ夏休みだからしょうがないんでしょうけど。
危ない遊び方をする子ほど親がついていない事が多いし、
親がいても注意する気が無いって
いったいどういうつもりなんだろう?
と思ったりもしつつ、
あえて注意するつもりも無い
思いやりの無い親をやっています。
娘は最近食欲がとっても無くて、
先週は熱を出しそうな雰囲気を出しつつ
何とか出さずに乗り切った感じでした。
娘は保育園が好きみたいで、
そろそろ1ヶ月通っていますが、
もうすっかり馴染んでいる様子。
そろそろ疲れが出て熱を出すかな~
と心配していますが、
頑張ってる(つもりは無いと思いますが)娘を見ていると
母は弱音を吐いている場合じゃないなー
と思います。
頑張れ私!