私事ですが、7月から仕事復帰します。

運良く、なのですが、のんびり構えていた私は

正直、保育園が決まらないだろうと考えていて、

来年の4月まで休暇延長かな~


なんて思っていました。


同じ位の子がいるお母さんで、


働きたいけど職を持ってないと


保育園へ入れない、とか、


パートするとしたら保育園代の方が高くついちゃう、


とか、


産休入る時に仕事辞めてほしいって言われた、


とか、いろいろ聞いているので、


ホント運が良かったと思います。


まぁ、もともと就職する時に福利厚生が充実していて


組合が強いところを選んだので


辞めさせられる事は無いとわかっていましたが、


この時期に保育園が決まるかどうかは


正直無理だと思っていたので、ラッキーでした。


実は認証保育園は『入所待ち』ができるというのを知らなくて、


今年の3月から探しました。


4月過ぎたらちょっと落ち着いてるかな~と


勝手に考え、


4月に入ってから保育園へ見学&入所待ちの申し込みをし、


5月末にそのうちの1件からOKの連絡をいただきました。


見学へ行った時に、ちょうど定員を増やす予定だと言う事、


今、待ちの人が数人いることを聞いていたので、


ダメかと思っていました。


他の認証保育園は電話で待ちの人数が多いので


断られた所もあるし、見学へ行って、ちょっと・・・


と思った所もありました。


認可保育園は園庭もあるし、設備もいいし、広いので、


一番いいのは認可保育園なのでしょうけど、


信頼できる保育園へ入れたのはよかったと思います。


認可保育園は空きがないですが、


ダメモトで申し込みだけはしておこうかな。


認可保育園の方が近いので


通いやすいのですが、決まらないだろうな~。