4月に申し込んだ、幼児食講座へ
ママ友と参加してきました
そろそろステップアップの時期だし、
『食べ過ぎじゃ
』と思うほど食べる
娘がちょっと心配なので、
ちょうど良い時期でした
同じくらいの月齢の子がたくさんいて
楽しかったです。
毎食の目安になる量とおやつについて、
それと歯磨きの始め方を教えてもらいました。
うちの子は、1日にバナナ1本平気で食べるのですが
食べ過ぎなんですね
『おやつの代わりに温野菜を
あげると良いですよ~』
と教わりました
果物やパンケーキをよくあげていたのですが、
グラッセにしたニンジンとか大根とか
噛みごたえがあってお腹に貯まるものを
あげるといいそうです。
『そっか~野菜か~』と、
なるほど!と思いました
意外と思いつかないものですね。
お麩とかカロリーの低いものを、
と思っていましたが、オヤツも含め、
栄養を摂らせるつもりであげれば
いいんですね
一日中一緒にいられる、
この時期を大切にするためにも
頑張ります
ママ友と参加してきました

そろそろステップアップの時期だし、
『食べ過ぎじゃ
』と思うほど食べる娘がちょっと心配なので、
ちょうど良い時期でした

同じくらいの月齢の子がたくさんいて
楽しかったです。
毎食の目安になる量とおやつについて、
それと歯磨きの始め方を教えてもらいました。
うちの子は、1日にバナナ1本平気で食べるのですが
食べ過ぎなんですね

『おやつの代わりに温野菜を
あげると良いですよ~』
と教わりました

果物やパンケーキをよくあげていたのですが、
グラッセにしたニンジンとか大根とか
噛みごたえがあってお腹に貯まるものを
あげるといいそうです。
『そっか~野菜か~』と、
なるほど!と思いました

意外と思いつかないものですね。
お麩とかカロリーの低いものを、
と思っていましたが、オヤツも含め、
栄養を摂らせるつもりであげれば
いいんですね

一日中一緒にいられる、
この時期を大切にするためにも
頑張ります
