突然届いたのでビックリしました。




これってニュースとかでやってたんですかね?




全然知りませんでした。




唐突ですか、国民年金って支払ってますか?




以前『国民年金は払うだけ損』みたいな話がありましたよね。




あれ、ウソですからね~。




ってか、厚生年金払ってるなら




ちゃんと国民年金払った方が自分の為かも。




国民年金払ってない分、厚生年金がつぎ込まれるので、




厚生年金に入っている人は元が取れないって言われてます。




遡及できる人はちゃんと払っておいたほうがいいですよ。



たぶん。詳しくは調べてみてください。

私もネットで調べて、補ってるって話、知りました。

国民年金加入は義務なので払うのは当然として、

私は利子がつくのがイヤだったので、




学生の間も猶予申請をせずに払いました。




ストレートで進学・就職して




国民年金を払ったのがほぼ3年だったのですが、




厚生年金を払ったのがほぼ5年。




支払額は厚生年金の方が3倍くらい払っていますが、




今の段階での年金額は




年間で3万円程基礎年金(国民年金)の方が多くもらえます。




という事が、今回の定期便に書いてありました。


これって、基礎年金の方が厚生年金より、支払額に対して




将来支払われる金額が割高ってことですよね。




私の例で言うと、大雑把にですが、




『国民年金3年間払った分』と『厚生年金6年間払った分』




が受給される際大体同じ額になりそうです。




サラリーだけど国民年金に入りたい!



と思った瞬間でもありました。

ちょろっとネット見たかんじだと、

国民年金は収入に関らず支払額一定だし、




25年払い続けていれば65歳から月額6万円ほどもらえる、ようです。




厚生年金だと収入によって支払額変りますよね。




そして免除受けてる人への受給に回るそうです。



65歳からの受給額も定年する頃まで不明瞭。

説明責任なんかどーでもいいから、




早くこの年金制度変えて!




変えてくれる人に投票するから!!


(たぶん)




サラリーマンばっかり損させないで~




貯蓄もママならなくなりますから(ノ_-。)




政治とか制度とかも理解していないといけないなー




と思うきっかけとなった『ねんきん定期便』でした。




ちなみに主人は基礎年金全免&学特です。




一般の年金保険入ってるけど、




払わないとなー。金額が金額だけに、どーしよー。