いや~


赤ちゃんがいっぱいいて楽しかったです(*^ー^)ノ


うちの子が一番カワイイ(/ω\)


なんて親バカな事を言ってみたりして。


みんなとっても可愛くて、泣いててもほほえましかったです。


同じ産院だった方に会ったりして、


色々教えていただいたりしました。


首がすわっている子もすわっていない子もいるし、


寝返りうってごろごろしている子もいれば、


グーって寝ている子もいました。


茉莉は、最初から眠たかったようで、身体測定の為に


抱っこからおろしたら、


早くも抗議。


また抱っこして、今度は検診。


またゴロン→うにゃ~


おもちゃが置いてあって、


お医者さんがリンリンならした途端、


泣き止んでおもちゃを凝視。


聴診、うつぶせ、足、首のすわり具合等等、


3ヶ月検診とほぼ同じ。


ただ、かなり抱っこアピールが始まった頃に


のどのハレを見るために口を開けさせようとしたのですが、


そこでガマンできず泣き出しました。


お医者さん大変ですね。


その後、BCG接種の為に部屋をうつったのですが、


その間に寝だした茉莉。


でも、左腕ださせられるし、座らされるしで、


またもグズッていたら、チクッときて、


もう、今までに聞いた事のない叫びっぷりで泣いていました。


ごめんねぇ。。。


終わって個別相談の時は、ママ抱っこで爆睡。


いつもは横抱っこだとグズルのに、


横抱っこのまますごい速さで眠りについていました。


お疲れ様でした。


急性の副作用も無かったので、一安心です。


来月はポリオです~。


今度は泣かないといいな~。


ってさすがにそれは無理かな・・・