昨日の夜泣きはひどかった・・・。


何で火がついたのかわからないのですが、


2時近くに泣き出して、4時半まで泣いていました。


ママが泣きそうでしたしょぼん


昨日は1時頃寝始めて、


ソファに座ってしばらく抱っこしていたのですが、


私もウトウトし始めちゃって、そのまま寝ていたら、


『ふぇ・・・』


って言い出したので、


慌てて立って、寝かしつけようと思ったら


すごい泣き出しちゃって。


あまりの声にダンナ様も起きちゃって。


「抱っこ代わるよ~」


って何度か代わってくれたのですが、


その度に娘の泣きがひどくなってしまって。


私はイライラ。


ダンナ様はショック。


娘はわんわん。


ミルクをあげようとしても、ちょっと飲んで大泣き。


参りましたがっかり


娘に当たるわけにもいかず、ダンナ様に八つ当たり。


ちょっと落ち着いた時に足や手を動かして遊んで、


ママはちょっと休憩お茶


と、少し離れて一休みしていたら、ダンナ様が抱っこして


またギャン泣き汗


昨日は相当嫌われていたダンナ様。


また落ち着いた時にミルクを飲ませようとしたら


嫌がったので、おふとんに寝かせて、


寝かせたままの状態であげると、


ゴクゴク飲み始めましたミルク


よかった~にっこり


飲むと落ち着き度も増して、


泣きつつも眠さをアピールし始めました。


最終的にはソファに寝かせて


なでなで顔


なんとか寝てくれました~・・・


朝は10時まで母子で寝ていました汗


無理やり起こしてミルクをあげましたが、


結局その後も熟睡。


あぁ~。悪循環だぁ~。


娘も眠いのに寝られなくて泣いているのは


気の毒なので、


昼間もっと遊んであげないとですね!!


でも起きてくれませ~んあせる