今日、たまたま知ったニュースなのですが、


今現在、妊娠している身としては


ちょっと放っておけないニュースだなぁと思いました。


重症救急撤退を通告 札幌市産婦人科医会 市に「夜間の負担増」

(北海道新聞)


まだ、記憶に新しいニュースで


妊婦が救急でたらいまわしになった話がありましたよね。


あの時は病院と患者という関係しか見えなかったですが、

今回みたいなニュースがあると、


なんで病院は受入れを拒否するのか、

行政は補助&指導していないのか、する気はあるのか、

といったことを考えさせられますよね。


私は少子化少子化と騒ぐわりに、


妊娠中の検診で医療保険が適用されない事とか、


子育て援助金がすごく少ない事とか、


行政の意識が低すぎると思ってしまいますが、


それは違うのですかね。。。


特定財源がどうのって騒いでいる場合じゃない気がしますが・・・。


悪い事例にならないように、頑張って戦ってほしいです。