えっと、検診時、25週目0日でした。
赤さんは、729グラムでまだまだ育ち盛りです![]()
今回は、ダンナ様も一緒で、超音波越しに見える
赤さんに癒されつつ、お医者さまから、
「順調ですよ~」
と言われ、ほっと一息でした!
外の音がうるさく感じるのか、手で耳を押さえているのが
とてもかわいくて、産まれてからのしぐさとか
想像しちゃいました。
問題の(?)性別ですが、
7ヶ月目の現在、
まだわかりません![]()
「まだ小さいからね~」
といわれました。
確かに、生まれる大きさと比べても、
4分の1か5分の1位。
まだわからなくてもしょうがないかな~
最近とても活発で、よくけられるので、
やんちゃな男の子かな?1と思っていたのですが、
「まだ見えないから、今聞かれると女の子って言っちゃうな」
って言われて、うーん。おてんばさんかぁ
と思うようになって、なんだか性別で印象も変わってきますよね。
語りかけるのに、性別が早くわかるといいな~と思っていたのですが、
今は生まれてからでもいいか♪
と思うようになってきました。
産む時のつらさは変わりませんからね![]()
でも、ダンナ様も私ものんびりしているので、
2週間で名前が決まるかが心配・・・。
今のうちに男の子と女の子両方の名前を
考えておこうかしら。。。
超音波で見た時、赤さんは、頭が子宮の左上にある逆子で、
「右側を下にして寝るようにしてくださいね~」
と言われました。
まだ小さいので、逆子体操をする必要はないそうです。
次回からはいよいよ2週間ごとの検診になります!
早いな~。
出産準備もコツコツ始めないとですね!