うーん。だいぶ久しぶりに料理レシピです。
最近お弁当を作っているので、
お弁当のおかずになりそうなものをよく作っています。
年末に買ったイカを冷凍していたのですが、
そろそろ冷凍庫がいっぱいなので、
やっぱり年末に買っていた里芋さんと煮物を作ることにしました。
【材料】
里芋
いか
味噌
しょうが
酒
だし汁
【下準備】
里芋を茹でて皮をはぐ
いかは解凍して洗い、食べやすい大きさに切る
内臓をだしておく
一般的な作り方だと、里芋は皮をはいだ後に茹でますが、
うちでは先に茹でて、やわらかくなってからはいでいます。
茹でる前にはぐ場合は、下準備で茹でる必要は無いと思います。
同様に、いかは皮をはいでいませんが、ホントははいでから切ります。
食感が好きなのと、ダンナ様も気にしないので、うちでははいでいません。
手も掛からないですしね![]()
【作り方】
鍋に下準備した里芋、酒、だし汁を入れて火にかける。
煮立ってきたら下準備したいかを入れる、火を弱める。
内臓と味噌を入れ、好みでしょうがを入れる。
落し蓋をして煮詰める。
終了。
普段はイカ墨も入れるのですが、
イカ墨は胎児(の位置を)を下げると聞いたので、
今回は使いませんでした。
正確には子宮が収縮する作用があるそうです。
気に病む必要は無いと思いますが、
気になるのであれば摂取しない方が
精神的にいいですからね。
自転車も妊婦は乗らない方がいいといいよね。
妊娠中は注意力が散漫になるそうです。
私は妊娠してから立て続けに2回も自転車で転んだので
ダンナ様から禁止令がでました。
ですが、こっそり、荷物が重くなりそうな時、微妙に遠くへ行くけど
早く用事を済ませたい時は乗っています。
ダンナ様にばれると怒られるので、
極力使わないようにしていますが・・・。
妊娠中はいろいろ悩みやすいですが、
気の持ちような部分は多々ありますよね。
きっと、育児もそうなのだと思いますが、
情報に流され過ぎない様心がけたいです。