もう、2日前の事になりますが、


うちでは七種粥(ななくさがゆ)を食べました。


別に、特に贅沢をしたわけではありませんが、


お正月は家にいる時間も長いですから、


食べる量は増えているような気がしますね。。。


ちなみに、七種粥(七草)については頼りになるウィキで。。。


七草Wikipedia


私が小さい頃教わった、胃を休めて栄養を取る、という話が載っていたので、


うんうん。と思ってみていました。


前日に七種買えなかったので、夜おかゆにしたのですが、


ダンナ様には少し物足りないかな~と思い、


ウインナーを入れてみました。


いろいろ入っているとはいえ、野菜とご飯だけですからね。


ちなみにうちでは、白米に5穀米を混ぜているので、


栄養いっぱいになったと思います。


だしは、昆布と煮干で、塩をちょっと加えただけでしたので、


食べる時にはゆずぽんをちょろっとかけて食べました。


中国黒酢もあいますが、和モノにしてみました。


今年はおうちでご飯も目標です!

なるべく外食を減らさないと!と思っています。